立山   2009/09/20

 富山県の立山に登った。720頃立山駅に着いたのだが、駐車場がすでに満杯で、橋の手前の空き地みたいな駐車場に車を止めた。そして、ケーブルカーの切符売り場には、長蛇の列ができており、1時間半も並ぶ羽目になった。さらに30分直通バスを待って、結局室堂に着いたのは、11時になってしまった。シルバーウィーク恐るべしである。こんなことなら他の山に登るべきだった。しかし悪いことばかりでもなく、この日は素晴らしい晴れで、富士山も白山も見ることができたのだった。

 室堂から石畳の道を登っていく。左手の谷あいの低木の紅葉が美しい。やがて、一の越に到着。昼飯を食べる。人混みでゆっくりとしか進まない少し急な登りを登っていく。とてもゆっくりなので、疲れない。少し緩やかになったところで、右手を見ると、くっきりとアルプスの山々が見える。そして、富士山が見えた。槍ヶ岳も見える。振り返ると、室堂の向こうの、奥大日岳、大日岳の向こうに、素晴らしい雲海と海と能登半島が見えた。絶景である。白山を思い出した。白山も頂上付近に青い池を有し、頂上の前に室堂を有する。けれども、この立山の方がスケールが大きい。室堂のみくりが池、地獄谷、雷鳥沢の地面の凹凸がくっきりと見え、面白い。少し登って、雄山頂上に到着。休まずにそのまま

大汝山に向かう。稜線の向こうに剣岳が見える。もっととんがっているのかと思ったら、そうでもない。稜線を20分ほど歩いて、大汝山に到着。東側を見下ろすと、黒部湖と黒部ダムが見える。四方の絶景を楽しんだ後、戻ることにする。

予定では、真砂岳に行って、そこから下山する予定だったのだが、2時間のロスで最終バスに間に合うか自信がなかったので、往路を戻る。稜線の前に、雄山神社の岩が屹立している姿が美しい。雄山に戻って、雄山神社に登ろうとすると、なんと結婚式をやっていた。奇特な人もいるものだ。終わってから登ると、祈祷をしてもらい、お神酒も戴いた。さて、下山。下りは結構ガレと岩で歩きにくかった。室堂では、みくりが池に寄っていく。地獄谷に行こうともしたが、下りの石階段が結構しんどいので、途中で引き返した。帰りの混雑もひどくて、室堂で30分待ち、美女平でも30分待ちで、立山駅に着いたのが630で真っ暗になっていた。臨時駐車場は完全に真っ暗で、車を探すのに苦労しかけたが、登山用ライトを点灯して、見つけることができた。ライトを持ってない人は泣きそうになったんじゃないかなあ。大阪に戻る前に風呂に入りたくて、亀谷温泉の白樺ハイツに寄った。暗かったがすぐに見つけることができたし、730でも日帰り入浴できた。高速でゆっくり帰って、着いたのは140になってしまった。

(コースタイム)

室堂1100 → 1145一の越1205 → 雄山105 → 125立山145 → 205雄山225 → 305一の越310 → みくりが池周遊 → 室堂415

026_640_2

031_640

    室堂から立山              登りから剣御前

037_640

038_640

      頂上手前から雄山          頂上手前から富士山

040_640

044_640

     頂上手前から槍ヶ岳?       雄山神社

045_640

046_640

      雄山頂上から室堂          雄山頂上からみくりが池

049_640

053_640

     雄山頂上から剣岳          立山頂上

054_640

060_640

      立山頂上から剣岳          立山頂上から北東

062_640

063_640

     立山頂上から黒部湖         立山頂上から黒部ダム

064_640

071_640

      立山頂上から雄山神社        雄山神社で結婚式

078_640

081_640

      下りから谷合いの紅葉        みくりが池と立山

082_640

086_640

        地獄谷                 バスから鍬崎山、白山

スポンサーリンク
スポンサーリンク
「関連コンテンツとスポンサーリンク」

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする