ガンバ、終了間際に追いつかれてしまう。 G大阪1-1チェンライ。

 ACL第3戦、ガンバ大阪はタイのチェンライ ユナイテッドと対戦した。


出場メンバー。

ヨンゴォン以外全員変えるという大胆なターンオーバーをしてきた。 
ガンバの最大の売りは、鉄壁の守備陣と2チーム作れる選手層の厚さなんだから、それを最大限活かすべきなんだよ。
選手のレベルは、フレッシュさで補うことが出来る。 疲弊したら、レベルの低い選手の集まりになる。
それにしても、GK東口まで変えるとは。 松波監督も案外胆力あるな。

立ち上がりの前半1分、倉田の左サイドからのアーリークロスを、ゴール前に走り込んだ小野がわずかに合わせられず、ボールは枠の右に外れてしまう。 惜しかったな。 その後も、アグレッシブに戦い続けるが、チャンスを物に出来ず。
小野が怪我で一美に交代。 大丈夫かな?
前半は、0-0で終了。

後半2分、一美のバックパスを佐藤がダイレクトで裏へクロス、これを抜け出したLペレイラが、ゴール前で左足で合わせて、やっと先制。
しかし、この後、点が取れず、段々1-0で逃げ切ろうという雰囲気になってくる。
そして、そのまま逃げ切るかと思っていたロスタイム、ゴール前に放り込まれたボールをヨンゴォンがヘディングでクリア、それをシュートされたのを、ヨンゴォンが足に変に当てて、こぼれたのをシワコーンに決められた。
そして、試合終了。 逃げ切れず。
最後、ヨンゴォンが軽い守備をしてしまったな。 

まあ、1点しか取れなかったのが、ダメだけど。 このメンバーでやる事もなかったから、なかなか連携が難しいというのもあるんだが。 もっとシーズン当初から使っていたらと思うけど、今からでもやるしかない。
痛い引き分け。 これで全北現代に勝たないと、グループリーグ突破は苦しくなったんじゃないかな。 2位だと危ない。

山本 悠樹のプレーに凄く注目していた。 解説の播戸がFKの精度が低いと言っていたけど、確かに以前の高い精度に比べて全然だったけど、FKだけでなくプレー全体が酷かった。 こんな悪い山本を見たことがない。
短いパスでも時々精度を欠いたし、センスの良さが見れなかった。 当たり前の所にパスを出していたし。
山本らしさが、微塵もなかったな。
山本が昔通りなら、もっと点が取れたよ。 使われてなかったからこうなのか、他に原因があるのか?気になるな。
攻撃のキーマンだからな。

播戸の解説が良かったなあ。
悪いプレーをはっきり悪いと言える所が素晴らしい。 終了間際、小野瀬のスローインを大事にしなかった所とか。
播戸がやってくれと切望していた解説をやってくれた。 播戸が日本のサッカー解説を変えるかもな。
前回全北現代のことに詳しすぎて気色悪かったけど、今回のタイチームのことも下調べしてたみたいで、勉強熱心だ。
今、一番の解説者だな。 
悪いプレーをはっきり悪いと言える点で、戸田和幸に期待してたけど、無難な解説者になり下がった。 まさか、播戸がこれだけ出来るとなねえ。 元気印が取り柄で、解説者としては嫌いなタイプになりそうだっただけに。
播戸は時々声が小さくなって、モグモグと独り言みたいに喋ることがある。 あれは、なんだろうな?
ま、それでもイチバンだよ。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
「関連コンテンツとスポンサーリンク」

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする