[戦術分析] (2) ~J1第7節・G大阪0-0広島~

 前回に続いて、J1第7節・G大阪0-0広島の後半の戦術分析をやってみたい。

後半、ガンバは押し込まれていた。
前線で受け手がすぐ潰されていたこととそこをフォローする出足が鈍っていたことが原因かな。
そんな中、いい崩しが出来た場面。

右サイドで、三浦・小野瀬の所でプレスを受けていたが、井手口⇒東口⇒昌子と回してうまく回避した。
昌子にもプレスが来たけど、東口に戻すフェイクを入れてから、ドリブルで前に出た。
プレスを交わしたので、昌子の前に広大なスペースが空いていた。
左に山本がいたので、何も考えていなかったら出す所だけど、昌子はスペースをドリブルで進んだ。 
これがとてもいい判断だった。
浅野が福田から離れてプレスに来たので、昌子はその福田にパスを出す。
福田は前に藤春・宇佐美といたけど、飛ばして一気にペレイラに出した。
抜け出したペレイラはGKと1対1になりかけたのを、横に侵入してきた藤春に出したのだが、ペレイラがオフサイドだった。

これは、とてもいいビルドアップからの攻撃だった。
プレスを回避すると、スペースがあるので、チャンスになる。
大事な攻撃戦術で、今年はこの部分を伸ばそうとしているからね。

最後に、チュ・セジョンのいいパスを見よう。

広島を押し込んだ所で、藤春からの戻しのパスを受けて、逆の右サイドの裏に浮き球のパス、それを抜け出した高尾がヘディングで中に折り返すが、広島DFの方がきっちりカバーしていて、クリアされた。
チュ・セジョンの正確にコントロールされたいいボールだった。
山本悠樹と同レベルのパスを出せるな。
これから体調が良くなってくると、もっと良くなってくるんだろうな。
楽しみ。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
「関連コンテンツとスポンサーリンク」

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする