ゆる~いリタイアの日々

50代前半で思い切ってリタイア、ゆる~いリタイアの日々を綴ります。

フォローする

  • コロナウィルス情報
  • 株勉

セブンイレブン、郵便局に迫る店舗数。

2018/12/13 6. 時事

 コンビニの店舗数が、飽和するのではと言われているが、まだ増え続けている。 大手コンビニ店舗数の推移。 コンビニの総店舗数は、5...

記事を読む

日銀のETF購入額が6兆円を突破する。 やり過ぎだろ。

2018/12/12 3. 株・投資・経済・財政

 2018年の日銀によるETF(上場投資信託)の買い入れ累計額が、6兆円を突破した。 購入規模は過去最高。 日銀によるETF購入額...

記事を読む

何と大英博物館で、『日本の漫画展』の開催される。

2018/12/11 6. 時事

「ロンドンの大英博物館は5日、日本の漫画を幅広い視点から紹介し、著名作者の原画などを展示する大規模な「漫画展」を来年5月23日~8月26日...

記事を読む

マクロン大統領が「(ガソリンを買うお金がなければ)、電気自動車を買えばいい」とのたまう。

2018/12/10 6. 時事

 12/1にフランス全土で燃料増税に反対するジレ・ジョーヌ(黄色蛍光色のベスト)の抗議デモが発生、11万人がデモに参加した。 マクロンがG...

記事を読む

世間の給料は目に見えて上がっているんだ。

2018/12/9 6. 時事

 民間企業で働く人が2017年の1年間に得た平均給与が432万2000円となり、前年から10万6000円(2.5%)増えたことが国税庁の統計...

記事を読む

デンマークが「不要な難民」を無人島に隔離する。

2018/12/8 6. 時事

「移民の流入への反対姿勢を強めるデンマーク政府は6日までに、「不要な」難民を人の住まない島に移す措置をとる方針を表明した。 計画によれ...

記事を読む

米国が、本気で中国通信企業を世界から締め出そうとしている。

2018/12/7 6. 時事

 「カナダ司法省は5日、米当局の要請を受けて中国の通信機器最大手、ファーウェイ幹部を逮捕したと発表した。」 米上下両院は2018年8月...

記事を読む

日本の富裕層の資産が877兆円にも。

2018/12/6 6. 時事

 日本の富裕層が持つ資産は合計7兆7000億ドル(約877兆円)と、アジア太平洋地域でトップだそうだ。 日本の国家予算が300兆円ぐらい。...

記事を読む

ボタン電池を重ねておくと出火する可能性。 コーナンが火事。

2018/12/5 6. 時事

 大阪府吹田市で11月28日、ホームセンター「コーナン千里山田店」がほぼ全焼する火災が発生した。 何回か買い物した所か?と思ったら違った。...

記事を読む

米中貿易摩擦、一時回避で株価上昇。

2018/12/4 6. 時事

 「G20が開催されていたエノスアイレスで1日開催された首脳会談で、トランプ米大統領と習近平・中国国家主席は新たな関税を一時的に見送り、貿易...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 76
  • 77
  • 78
  • 79
  • 80
  • 81
  • 82
  • 83
  • 84
  • Next
  • Last

RSS ゆる~いリタイアの日々

  • WBC日本代表の優勝の余韻に浸る。
  • マイナンバーカードを取得した。 やっとこさ。
  • コロナ感染者があっという間に2倍に増加。
  • ウィルス感染者が過去最多。
  • 黒い大きな蜂に刺される。
  • 大谷が連日の大活躍、二刀流はこれだから面白い。
  • MoneyLook無料版が5月31日でサービス終了した。 代わりを見つける。

カテゴリー

  • 1. 日常 (352)
  • 2. 公的関連 (28)
  • 3. 株・投資・経済・財政 (662)
  • 5. 趣味(山、絵、将棋、本) (203)
  • 6. 時事 (796)
  • 7. TV (66)
  • 8. スポーツ (29)
  • 未分類 (234)
スポンサーリンク

スポンサーリンク

アーカイブ

ランキングに参加しています。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へにほんブログ村 株ブログ 株日記へにほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ

最近のコメント

  • マスクを自作する。 結構時間がかかった。 に 自分のマスクの最終形態。 より
  • 西村担当相、吉村大阪府知事に不快感。 もっともだな。 に 月灯り 探歩 より
  • 西村担当相、吉村大阪府知事に不快感。 もっともだな。 に 花とおじさん より
  • ドイツとスイスが、感染爆発の峠を越える。 に 月灯り 探歩 より
  • ドイツとスイスが、感染爆発の峠を越える。 に tapa より
  • 東京・大阪のウィルス検査陽性率が30%越えに。 に 月灯り 探歩 より
PVアクセスランキング にほんブログ村

プライバシーポリシー

© 2014 ゆる~いリタイアの日々.