
古い乾電池でLED常夜灯を作ってみた。
古い乾電池は捨てていたけど、なんかもったいないな、と感じていた。 何か利用方法はないかと考えていて、常夜灯を作ってみようと思いついた。 ...
50代前半で思い切ってリタイア、ゆる~いリタイアの日々を綴ります。
古い乾電池は捨てていたけど、なんかもったいないな、と感じていた。 何か利用方法はないかと考えていて、常夜灯を作ってみようと思いついた。 ...
プロテイン用シェーカー用カバーを自作した。 普段、体づくりにプロテインを飲んでいるわけではない。 空腹状態で運動してしまうと、自分...
ID・パスワード方式で確定申告を済ませた。 あっと言う間に完了。 1年に1度のことだから、やり方を忘れているんだけど、やり方を書いてい...
海外の反応「パンドラの憂鬱」サイトを見てたら、面白い記事を読んだ。 アメリカ海兵隊の隊員募集ポスターがアニメ美少女風だと。 ...
家庭菜園を始めてみたのだけど、過去に「家庭菜園を始めてみた。 ~1次育苗~」「家庭菜園を始めてみた。 ~2次育苗~」 という記事を書いた。...
FujitsuのスキャナーScanSnap s1500 が突然動かなくなった。 愛用の品。 今までも何回も動かなくなって、その度試行錯...
レコーディングダイエットで5年間で7kgの減量に成功した。 年間平均体重の推移。 身長170cmくらいなので、BMIでは体...
寒さ真っ盛りだね。 今まで足温器はこのタイプのを使ってた。 足を突っ込むタイプ。 これは、足の出し入れが簡単で、なかなか...
desktop PC Vostro 3681(SSD+HDD搭載)を買ってから、1年弱経った。 SSDは凄く静かなのだけど、最近少し音が...
本ブログも2014年6月から初めて8年弱経った。 おととしの途中までは、毎日1記事近く書いていたんだけど、昨年はモティベーションが落ち...