「トルコ至宝展」 ~残念な展覧会~ * 京都国立近代美術館

京都国立近代美術館で「トルコ至宝展 チューリップの宮殿 トプカプの美」 を見てきた。

 20世紀初頭まで数百年間にわたり栄華を極めたオスマン帝国。本展では、スルタンの宝物をはじめトプカプ宮殿博物館に残る美術工芸品の中から、ラーレ文様があしらわれた品々を中心に約170点展示し、オスマンの優美な 宮廷文化を紹介する展覧会。

 栄華を極めたオスマン帝国、芸術でも花開いたんだろうなと期待していたんだが。
オスマン帝国の象徴として敬われたのは、トルコ語で「ラーレ」と呼ばれる花、チューリップだった。 帝国内で盛んに栽培されたラーレは、文学や美術においても好んで 表現されたとのこと。
しかし、そのデザインがことごとく美しくない。 普通いいのが何点かあるものだが。
感性の違いかな。

宝石類はさして興味がない。
デザイン等が良くないと、優れた文化があったとは言えないからね。
オスマン帝国とは、こんなものだったのかと思った。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
「関連コンテンツとスポンサーリンク」

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする