イス脚カバーを自作する(改善版)。

 前回、イス脚カバーを自作した話を書いた。
イス脚カバーは、イスを動かしたときに、外れやすいので、平ゴムを縫い付けた。 そこが工夫点だったのだが。
しかし、それでもしばらくしたら、外れるようになった。
それで、作り直すことにした。
労力が思った以上にかかって、100均で買った方がいいなと書いたけど、このままでは気が済まないので。


イス脚に100均で買った滑り止めを巻く。 これで外れることはなくなるようだ。


周囲の長さを測る。 滑り止めこみ。


古いジーンズから140*68mmの布を切り出した。
内訳は、
[脚をカバーする高さ50mm + 脚底の半分15mm + 余裕5mm]*2=140
[イス脚の周囲長さ116mm÷4 + 縫い代5mm]*2=68


ほつれを防ぐために、4辺を立ちめがかりする。

布を折る。
折り方は中心で折って底マチ分(半分)を折り返す。

両サイドを縫い代5mmで縫う。

内と外をひっくり返して、完成。

イス脚にはめた。
ジャストサイズ。
もう、外れなくなった。 滑り止めの効果は抜群。
平ゴムを縫い付けるのが面倒だったので、それがなくなり作るのも楽になった。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
「関連コンテンツとスポンサーリンク」

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする