霧島連山    2009/05/02

 鹿児島の霧島連山に登った。高千穂河原に車を止め、そこからバスに乗って、えびの高原に向かう。縦走のまず一番目、韓国岳に登る。GW初日だが、結構人がいた。登るにつれ、振り返ると、素晴らしい景色が広がっている。白い硫黄山とその向こうに不動池が見える。さらに登っていくと、甑岳、白鳥山と御池という具合に眼に入ってくる。そして、頂上手前で、大きな火口湖、大浪池が見えてきた。素晴らしい。東側には、韓国岳の大きな火口を覗き込む。北西に切れ目があるので、韓国岳を下から見ると、ふたこぶに見えるのだ。そして、これから行く南東に眼をやると、獅子戸岳、新燃岳、高千穂峰が縦列していて、絶景というにふさわしい。

韓国岳の火口のへりに沿って、歩を進めていく。3山縦列を見ながらの歩きは、実に爽快である。また、獅子戸岳の東側の大幡山への連なりも眼を楽しませてくれる。韓国岳を下っていくと、途中すべりやすく、かなり歩きにくい箇所があるが、やがて平坦になって、灌木の中を歩いて行く。初夏のうららかな感じが、とても心地良い。ほっこりとした心持ちになる。やがて、獅子戸岳にゆるやかに登っていく。振り返ると、韓国岳が美しい。獅子戸岳の頂上を少し過ぎ、下る手前の、眼前に新燃岳が見える所で、昼飯を食べる。火口から少し煙が立っている。獅子戸岳を下って、ゆるやかに新燃岳に登っていく。新燃岳の火口の底には、褐色の水が溜まっていて、その南側の淵から噴煙が立ち登っている。火口のへりを歩きながら、この荒々しい風景を愛でる。大阪に帰って新聞を見ると、この火口の話が取り上げられていた。今まで、この火口の水は、コバルトブルーだったらしい。ところが、この日の数日前に突然褐色に変わったそうだ。珍しい物が見れたと喜ぶべきかもしれないが、コバルトブルーは美しいだろうなあ。これは、噴火の前触れかもしれない。浅間山に登った時も、その半年後に噴火したしなあ。

下りにかかると、目の前には、中岳へと続く平原が広がっている。緩やかな下りと登りを快調に歩いて行く。中岳も火口なのだろうか、少し中央が凹んでいる。中岳頂上に来ると、鹿児島湾が見える。そして、その中央には、桜島が。そして、遠景であった高千穂峰が、今や眼前に聳えている。本当にこの霧島連峰縦走は、その景色が素晴らしい。一つ一つが素晴らしいうえ、実に変化に富んでいる。下りにかかると、緑の樹海が広がっている。その中に霧島神宮古宮址と高千穂河原が浮かんでいるのが、見える。急な下りを降りると、少し凹凸のある石畳の道を歩いて行く。足に衝撃があるので、石畳は厭なのだが、延々と続いている。一時間近く歩いて、やっと高千穂河原に着いた。

結構疲れた。休んでいると、もう3時前である。これから、高千穂峰に登るのかと思うと憂鬱になった。この時間から高千穂峰に登る人間はいないだろうなあ。しかし、ここであきらめるのもくやしいので、心を決める。トイレ脇の登り口から、入っていく。森の中を歩いて行き、そこを抜けると、ガレの急登が待っていた。ガレが深いので、踏ん張りが効かない。ずるずる滑る。所々岩場があるのだが、そこも歩きにくいのだ。これが200mぐらいの高さに渡って続く。本当に厭になった。こんなに歩きにくいところは、初めてだ。ガレを登りきると、御鉢である。赤土で荒涼としている。高千穂峰の断面に赤い褶曲が見られる。御鉢を下って、白い鳥居のある背門の丘について、一休みする。歩きやすいことを祈って、高千穂峰を登り始める。しかし、先ほどではないが、歩きにくいガレである。へとへとになって、頂上に辿り着く。石が積み上げられた上に、天の逆鉾が突き刺されていた。何を意味しているのか?座り込んで麓の方を、見ていると、雲の隙間から光が地上に差し込んでいる。神が降りてきてもいい風景だ。さあ、帰ろう。下っていく。御鉢を回って、あのガレの上に来た時は、うんざりした。案の定、下りもしんどかった。やっと下り、森を抜けて、霧島神宮古宮址に着いた。少し歩いて、やっと高千穂河原に着いた。もう6時前だった。

(コースタイム)

えびの高原915 → 1035韓国岳1050 → 1205獅子戸岳1230 → 110新燃岳115 → 中岳140 → 235高千穂河原250 → 350背門の丘355 → 415高千穂峰430 → 555高千穂河原

002

012

            登りから韓国岳         韓国岳の火口

018

026

       韓国岳頂上から大浪池     韓国岳頂上から獅子戸岳、新燃岳、高千穂峰

038

043

       韓国岳と獅子戸岳の間の鞍部        獅子戸岳手前から大幡山、夷守岳

045

051

       獅子戸岳頂上から新燃岳         新燃岳頂上手前から獅子戸岳、韓国岳

056

065

              新燃岳火口           新燃岳頂上から中岳、高千穂峰

078

081

          下りから古宮址               下りから高千穂峰

085

089

            御鉢                  御鉢から高千穂峰

091

093

          御鉢から高千穂峰              頂上の天の逆鉾

096

099

     頂上から中岳、新燃岳、獅子戸岳、韓国岳           頂上から桜島

100

105

           頂上から南西                     古宮址

スポンサーリンク
スポンサーリンク
「関連コンテンツとスポンサーリンク」

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする