ゆる~いリタイアの日々

50代前半で思い切ってリタイア、ゆる~いリタイアの日々を綴ります。

フォローする

  • コロナウィルス情報
  • 株勉

藤井聡太七段、深浦九段に勝ち、王座戦でベスト4進出。これは、史上最年少タイトル獲得があるぞ。

2018/6/23 5. 趣味(山、絵、将棋、本)

 藤井聡太七段(15)は、第66期王座戦挑戦者決定トーナメント準々決勝でA級棋士の深浦九段に勝ち、ベスト4進出を決めた。 深浦九段とは、昨...

記事を読む

Win10が更新されると、なぜかスキャナーSnapScanが接続不良になる。

2018/6/22 1. 日常

 今までに、スキャナーSnapScanが接続不良になることがあった。 ScanSnap Managerのアイコンがこうなる。 修...

記事を読む

羽生竜王、名人奪取ならず。

2018/6/21 5. 趣味(山、絵、将棋、本)

 羽生善治竜王が佐藤天彦名人に挑戦する第76期名人戦七番勝負第6局が行われた。 ここまで、名人の3勝2敗で、名人が防衛に王手をかけている。...

記事を読む

米中貿易戦争拡大か? 株価下落。

2018/6/20 3. 株・投資・経済・財政

 米トランプ政権は15日、中国からの輸入品500億ドル(約5兆5300億円)相当に対する関税賦課を正式に発表した。 それに対して、中国が同...

記事を読む

大阪の地震、大丈夫だった。

2018/6/19 1. 日常

 18日午前7時58分ごろに大阪府北部を震源として最大震度6弱の地震が起きた。 大阪在住。 6時頃に一度トイレで目覚めていたのもあって、地...

記事を読む

国民健康保険が大改革されていた。

2018/6/18 6. 時事

 国民健康保険(国保)の 財政運営主体が今年4月、市町村単位から都道府県単位に変わった。 これは「国民皆保険」が1961年 一度に導入され...

記事を読む

貿易戦争をきっかけに、米中冷戦が始まるのかな?

2018/6/17 6. 時事

 米トランプ政権は15日、中国からの輸入品500億ドル(約5兆5300億円)相当に対する関税賦課を正式に発表した。 互いに関税を高くす...

記事を読む

トランプ大統領、500億ドル相当の中国製品に関税賦課。 マジなのか。

2018/6/16 3. 株・投資・経済・財政

 米トランプ政権は15日、中国からの輸入品500億ドル(約5兆5300億円)相当に対する関税賦課を正式に発表した。 対中関税の第1弾が対象...

記事を読む

米国の利上げ。 あまり関係ないかな。

2018/6/15 3. 株・投資・経済・財政

米連邦準備理事会(FRB)は連邦公開市場委員会(FOMC)で政策金利の誘導目標を25ベーシスポイント(bp)引き上げ、1.75─2.00%に...

記事を読む

75歳以上が夜更かしすると、認知症リスクが高まるそうだ。

2018/6/14 6. 時事

 夜更かしする75歳以上は認知症のリスクが高まるとする調査結果を、国立長寿医療研究センターなどの研究チームがまとめたそうだ。  65歳...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 93
  • 94
  • 95
  • 96
  • 97
  • 98
  • 99
  • 100
  • 101
  • Next
  • Last

RSS ゆる~いリタイアの日々

  • WBC日本代表の優勝の余韻に浸る。
  • マイナンバーカードを取得した。 やっとこさ。
  • コロナ感染者があっという間に2倍に増加。
  • ウィルス感染者が過去最多。
  • 黒い大きな蜂に刺される。
  • 大谷が連日の大活躍、二刀流はこれだから面白い。
  • MoneyLook無料版が5月31日でサービス終了した。 代わりを見つける。

カテゴリー

  • 1. 日常 (352)
  • 2. 公的関連 (28)
  • 3. 株・投資・経済・財政 (662)
  • 5. 趣味(山、絵、将棋、本) (203)
  • 6. 時事 (796)
  • 7. TV (66)
  • 8. スポーツ (29)
  • 未分類 (234)
スポンサーリンク

スポンサーリンク

アーカイブ

ランキングに参加しています。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へにほんブログ村 株ブログ 株日記へにほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ

最近のコメント

  • マスクを自作する。 結構時間がかかった。 に 自分のマスクの最終形態。 より
  • 西村担当相、吉村大阪府知事に不快感。 もっともだな。 に 月灯り 探歩 より
  • 西村担当相、吉村大阪府知事に不快感。 もっともだな。 に 花とおじさん より
  • ドイツとスイスが、感染爆発の峠を越える。 に 月灯り 探歩 より
  • ドイツとスイスが、感染爆発の峠を越える。 に tapa より
  • 東京・大阪のウィルス検査陽性率が30%越えに。 に 月灯り 探歩 より
PVアクセスランキング にほんブログ村

プライバシーポリシー

© 2014 ゆる~いリタイアの日々.