ゆる~いリタイアの日々

50代前半で思い切ってリタイア、ゆる~いリタイアの日々を綴ります。

フォローする

  • コロナウィルス情報
  • 株勉

北朝鮮の対米交渉責任者らが、ハノイ会談失敗後に粛清、処刑される。

2019/6/1 6. 時事

 ハノイ米朝首脳会談の交渉を担当していた関係者が、処刑や強制労働所送りになっていたそうだ。 韓国のメディアが一斉に伝えている。 ポンペオ...

記事を読む

リンナイのココットプレート恐るべし。

2019/5/31 1. 日常

 ガスコンロのグリルの部分が点火しなくなったので、ガスコンロを買った。 ちょっと奮発して、リンナイのLAKUCIE Prime(ラクシエプ...

記事を読む

日本の個人の金融資産はあまり増えていないな。

2019/5/30 3. 株・投資・経済・財政

 日本の個人の金融資産は、増えている印象があるんだが、他国と比べるとそうでもないようだ。 米国の個人の金融資産の推移。 英国...

記事を読む

世界の貿易数量が停滞している。 リーマンの再来?

2019/5/29 3. 株・投資・経済・財政

 オランダの経済分析局が世界各国の貿易数量を集計して、発表しているそうだ。 年平均貿易量の推移。(2005年=100) これ...

記事を読む

OECD景気先行指数が景気の悪化を予測する。

2019/5/28 3. 株・投資・経済・財政

 OECD(経済協力開発機構)が景気先行指数なるのもを発表している。 景気に対して半年程度の先行性を持ち、100を超えると景気拡大局面、下...

記事を読む

安倍首相は、トランプ大統領とえらい仲がいいな。

2019/5/27 6. 時事

 トランプ大統領が来日している。 そして、さっそく安倍首相とゴルフをしている。 安倍首相のそのツイッター、 令和初の国賓としてお迎...

記事を読む

今や貯蓄高で貧富の差がついている。

2019/5/26 3. 株・投資・経済・財政

 ジニ係数で面白いデータを見たので。 ジニ係数とは、主に社会における所得分配の不平等さを測る指標。 ジニ係数がとる値の範囲は 0~1 で...

記事を読む

朝日新聞労働組合副委員長が自殺。 朝日新聞はブラック企業?

2019/5/25 6. 時事

 朝日新聞労働組合副委員長が自殺した。会社側との賃下げの交渉で、最終的に、会社側の主張する一律165万円の賃下げを認める方向になった。 それ...

記事を読む

「内気循環」と「外気導入」のどちらがいいのか?

2019/5/24 6. 時事

 JAFが、クルマの空調を「内気循環」にするか「外気導入」にするか悩むドライバーが意外と多いのではないかと考え、CO2(二酸化炭素)やCO(...

記事を読む

4月の貿易収支は、かろうじて黒字。 もっと悪くなるんだろうけど。

2019/5/23 3. 株・投資・経済・財政

 4月の貿易統計によると、貿易収支は604億円の黒字だった。3カ月連続の黒字だが、黒字幅は前月と比べても9割ほど縮小した。注目された中国向け...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 59
  • 60
  • 61
  • 62
  • 63
  • 64
  • 65
  • 66
  • 67
  • Next
  • Last

RSS ゆる~いリタイアの日々

  • WBC日本代表の優勝の余韻に浸る。
  • マイナンバーカードを取得した。 やっとこさ。
  • コロナ感染者があっという間に2倍に増加。
  • ウィルス感染者が過去最多。
  • 黒い大きな蜂に刺される。
  • 大谷が連日の大活躍、二刀流はこれだから面白い。
  • MoneyLook無料版が5月31日でサービス終了した。 代わりを見つける。

カテゴリー

  • 1. 日常 (352)
  • 2. 公的関連 (28)
  • 3. 株・投資・経済・財政 (662)
  • 5. 趣味(山、絵、将棋、本) (203)
  • 6. 時事 (796)
  • 7. TV (66)
  • 8. スポーツ (29)
  • 未分類 (234)
スポンサーリンク

スポンサーリンク

アーカイブ

ランキングに参加しています。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へにほんブログ村 株ブログ 株日記へにほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ

最近のコメント

  • マスクを自作する。 結構時間がかかった。 に 自分のマスクの最終形態。 より
  • 西村担当相、吉村大阪府知事に不快感。 もっともだな。 に 月灯り 探歩 より
  • 西村担当相、吉村大阪府知事に不快感。 もっともだな。 に 花とおじさん より
  • ドイツとスイスが、感染爆発の峠を越える。 に 月灯り 探歩 より
  • ドイツとスイスが、感染爆発の峠を越える。 に tapa より
  • 東京・大阪のウィルス検査陽性率が30%越えに。 に 月灯り 探歩 より
PVアクセスランキング にほんブログ村

プライバシーポリシー

© 2014 ゆる~いリタイアの日々.