ゆる~いリタイアの日々

50代前半で思い切ってリタイア、ゆる~いリタイアの日々を綴ります。

フォローする

  • コロナウィルス情報
  • 株勉

アベノマスクがやっと届いたけど、なかなかいいんでないの。

2020/6/20 1. 日常

 アベノマスクがやっと届いた。    安倍晋三首相が新型コロナウイルス感染拡大防止策として打ち出した各世帯に2枚ずつ、約1億2000万枚...

記事を読む

緊急事態宣言解除から3.5週間、感染者数が増え続けているんだが。

2020/6/19 6. 時事

 緊急事態宣言の完全解除の5/25から3.5週間ぐらい経った。 日本の感染者数は、 日本の1日の感染者数、退院者数(その日を含む...

記事を読む

アイスクリームを生クリームから自作する。

2020/6/18 1. 日常

 アイスクリームを生クリームから自作してみた。 普段毎日体重を測っているんだけど、夏場に体重が増える。 なんでだろう?と凄く疑問に思...

記事を読む

金正恩は、亡くなったのかな? 妹が暴れ出してるからねえ。

2020/6/17 6. 時事

 一時、金正恩死亡説が出た。 金正恩委員長は4月15日(祖父・金日成主席の生誕日)の錦繍山太陽宮殿の「参拝」を欠かしたことで健康不安が...

記事を読む

東京の感染者数は、増えてるけど、本当にヤバいのか?

2020/6/16 6. 時事

 まず、日本の感染者数を見てみよう。 日本の1日の新規感染者数、死者数(その日を含む過去7日分の平均) 少し増え始めた。 ...

記事を読む

R-1ヨーグルトの自作を始める。

2020/6/15 1. 日常

 ヨーグルトメーカーでR-1ヨーグルトの自作を始めた。 2013年末に、タニカ電器のヨーグルティアを買って以来、カスピ海ヨーグルト...

記事を読む

Bluetoothアダプタが使えない。 何とかなったけど。

2020/6/14 1. 日常

 PC本体にはBluetooth機能がついてないので、USBに挿して使うドングルタイプのBluetoothアダプタを使うことにした。 マウ...

記事を読む

マスク価格の最安値が10円/枚まで下落、新型コロナ前の水準に。 アベノマスクが96%配布。 効果が出たね。

2020/6/13 6. 時事

 *** アスツール株式会社は11日、同社が展開しているマスクや除菌商品といった通販での価格が検索できるサイト「在庫速報.com」において、...

記事を読む

中国は、今年60年周期で大乱の起こる庚子の年だった。

2020/6/12 6. 時事

 中国発のコロナウィルスで世界は大変なことになっている。 勿論中国も。 さて、中国では、十干十二支が用いられており、今年の干支は「庚子...

記事を読む

新規感染者の50%以上は東京。 何とかならないかね。

2020/6/10 6. 時事

 緊急事態宣言が解除されて、2週間ちょっと、大分警戒心が薄れてきたかな。 この前、マスクをつけ忘れて外出してしまった。 車移動の山登りな...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • Next
  • Last

RSS ゆる~いリタイアの日々

  • WBC日本代表の優勝の余韻に浸る。
  • マイナンバーカードを取得した。 やっとこさ。
  • コロナ感染者があっという間に2倍に増加。
  • ウィルス感染者が過去最多。
  • 黒い大きな蜂に刺される。
  • 大谷が連日の大活躍、二刀流はこれだから面白い。
  • MoneyLook無料版が5月31日でサービス終了した。 代わりを見つける。

カテゴリー

  • 1. 日常 (352)
  • 2. 公的関連 (28)
  • 3. 株・投資・経済・財政 (662)
  • 5. 趣味(山、絵、将棋、本) (203)
  • 6. 時事 (796)
  • 7. TV (66)
  • 8. スポーツ (29)
  • 未分類 (234)
スポンサーリンク

スポンサーリンク

アーカイブ

ランキングに参加しています。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へにほんブログ村 株ブログ 株日記へにほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ

最近のコメント

  • マスクを自作する。 結構時間がかかった。 に 自分のマスクの最終形態。 より
  • 西村担当相、吉村大阪府知事に不快感。 もっともだな。 に 月灯り 探歩 より
  • 西村担当相、吉村大阪府知事に不快感。 もっともだな。 に 花とおじさん より
  • ドイツとスイスが、感染爆発の峠を越える。 に 月灯り 探歩 より
  • ドイツとスイスが、感染爆発の峠を越える。 に tapa より
  • 東京・大阪のウィルス検査陽性率が30%越えに。 に 月灯り 探歩 より
PVアクセスランキング にほんブログ村

プライバシーポリシー

© 2014 ゆる~いリタイアの日々.