ゆる~いリタイアの日々

50代前半で思い切ってリタイア、ゆる~いリタイアの日々を綴ります。

フォローする

  • コロナウィルス情報
  • 株勉

北朝鮮が弾道ミサイル発射⇒東京メトロ一時運転見合わせ。

2017/4/29 6. 時事

 29日午前5時半ごろ、北朝鮮が弾道ミサイル1発を発射した。北倉から北東に向けて発射し、ミサイルは高度71キロまで上昇したが発射数分後に空中...

記事を読む

格安SIMの満足度、総合1位は「mineo」。

2017/4/28 6. 時事

 MMD研究所というのが、「2017年3月格安SIMサービスの利用動向調査」で格安SIMサービス利用率上位となった14サービスと、Y!mob...

記事を読む

日本人は、日本にとても愛着を持っている。面白い調査結果。

2017/4/27 6. 時事

 国際比較調査グループISSPが2013年に31の国・地域で「国への帰属意識」を調査したそうだ(こちら)。 その結果が興味深かった。 ...

記事を読む

1世帯当たりの携帯電話の通信料は、月額8,026円に増える。

2017/4/26 6. 時事

 総務省の家計調査によれば、2016年の1世帯あたりの携帯電話の通信料は2015年の9万1306円から5000円ほどアップし、平均9万630...

記事を読む

ミシンを買って、ズボンの裾直しをする。

2017/4/25 1. 日常

 コンピュータミシンを買った。 ブラザー のPS202というミシン。 2万円弱で買える。 安いねえ。 こんな便利な機械が2万円で買えるな...

記事を読む

藤井聡太四段「炎の七番勝負」、羽生三冠にも勝って、「凄い人が現れた」と言わしめる。

2017/4/24 5. 趣味(山、絵、将棋、本)

 藤井聡太四段・炎の七番勝負もいよいよ最終の第7局、ラスボス羽生三冠との闘い。 これまで、若手との対戦は、増田康宏四段:勝ち、永瀬拓矢六段...

記事を読む

車の給油は、満タン派?

2017/4/23 6. 時事

 クルマに給油するとき、満タンにするのとしないのと、どちらが良いのでしょうか、という記事を読んだ。 自分は、当たり前のように満タンにしてい...

記事を読む

米国のミレニアル世代、実家暮らしの4人に1人がニート。

2017/4/22 6. 時事

 米国勢調査局が発表した報告書によると、米国の18ー34歳の約3分の1は実家暮らし。この数字には大学の寮も含まれる。 実家暮らしの25ー3...

記事を読む

2016年度の貿易収支は6年ぶりの黒字と経済好調。

2017/4/21 3. 株・投資・経済・財政

 2016年度の貿易収支は6年ぶりの黒字となった。 4兆69億円の黒字で、東日本大震災以来、初めて。 貿易収支の推移(年) ...

記事を読む

フランス大統領選挙がえらいことになっている。 株価が要注目。

2017/4/21 6. 時事

 フランス大統領選挙が、いよいよ4月23日に第1回投票、5月7日の決選投票が行われる。 事前の世論調査は、こうなっている。 この内、...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 133
  • 134
  • 135
  • 136
  • 137
  • 138
  • 139
  • 140
  • 141
  • Next
  • Last

RSS ゆる~いリタイアの日々

  • WBC日本代表の優勝の余韻に浸る。
  • マイナンバーカードを取得した。 やっとこさ。
  • コロナ感染者があっという間に2倍に増加。
  • ウィルス感染者が過去最多。
  • 黒い大きな蜂に刺される。
  • 大谷が連日の大活躍、二刀流はこれだから面白い。
  • MoneyLook無料版が5月31日でサービス終了した。 代わりを見つける。

カテゴリー

  • 1. 日常 (352)
  • 2. 公的関連 (28)
  • 3. 株・投資・経済・財政 (662)
  • 5. 趣味(山、絵、将棋、本) (203)
  • 6. 時事 (796)
  • 7. TV (66)
  • 8. スポーツ (29)
  • 未分類 (234)
スポンサーリンク

スポンサーリンク

アーカイブ

ランキングに参加しています。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へにほんブログ村 株ブログ 株日記へにほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ

最近のコメント

  • マスクを自作する。 結構時間がかかった。 に 自分のマスクの最終形態。 より
  • 西村担当相、吉村大阪府知事に不快感。 もっともだな。 に 月灯り 探歩 より
  • 西村担当相、吉村大阪府知事に不快感。 もっともだな。 に 花とおじさん より
  • ドイツとスイスが、感染爆発の峠を越える。 に 月灯り 探歩 より
  • ドイツとスイスが、感染爆発の峠を越える。 に tapa より
  • 東京・大阪のウィルス検査陽性率が30%越えに。 に 月灯り 探歩 より
PVアクセスランキング にほんブログ村

プライバシーポリシー

© 2014 ゆる~いリタイアの日々.