5年何もしてない普通預金の預金は、消えても文句が言えない。

 ネットで、5年何もしないと預金が消えちゃうって本当? という記事を見て、えっと思った。

 銀行に預けたお金は「商行為」とみなされ、5年間なにもしないと払い戻しができなくなる。
預金者にとって口座のお金は「商事債権」となるので、5年で時効を迎え、それ以降は払い戻しができなくなる可能性があるのだ。

対策としては、
ポイントは「5年間一度も引き出しをしていない」点で、たとえ千円でも引き出せば債権を行使したことになり、時効の起算日はリセットされる。

 まあ、実際には、払い戻ししない度胸のある銀行は、ないだろうな。
預金者の反感を買って、預金者が金を引き上げてしまうだろうから。
しかし、非常事態になったら別だ。
銀行の倒産とか、通貨危機とか、戦争とか。
だから、頭に入れておいた方がいいと思う。

 そういえば、ジャパンネット銀行なんか、確実に5年以上何もしてないなあ。
昔は、ネット銀行として一番だったから、口座を作ったけど、今はメリットがないから使っていない。
今では、新生銀行が、預金が多ければ、振込手数料がゼロになるから、重宝している。

あと、
友人や知人に貸したお金は10年経つと時効を迎え、返す必要がなくなる。
というのも、気をつけた方がいいね。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
「関連コンテンツとスポンサーリンク」

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする