上山・猿子城山 (2) ~コースと樹木~

 上山・猿子城山 の登山記の続きです。


今回の上山・猿子城山 の登山コースです。

(コースタイム)
駐車場10:45 → 登山口11:05 → 11:35ポテ峠11:45 → 12:15猿子城山山頂12:40 → 十五丁石地蔵12:55 → 13:35上山山頂13:45 → 光滝寺14:50 → 駐車場15:30

上山・猿子城山 で出会った樹木を紹介します。

樹木の地点です。


・ガンピ(地点A)。

変わった花だなあと思って、写真を撮った。
水滴形のガンピの葉。
本年枝の先に頭状花序を出し、淡黄色の花を7〜20個つけるガンピの花。

・ネジキ

ねじれて縦裂するネジキの樹皮。

卵形で縁がやや波打つのネジキ葉。

・エゴノキ(地点B)。

黒っぽく縦筋が入るエゴノキの樹皮、時に細かく裂けて剥がれる。

鋸歯が鈍く低いエゴノキの葉。

・ヤマウルシ(地点C)。
奇数羽状複葉で、ヤマウルシ、ヤマハゼ、ハゼノキ。
基部の小葉は小型で丸みが強いで、ヤマウルシ。

・モミジイチゴ

橙黄色のモミジイチゴの実。
3~5裂で重鋸歯のあるモミジイチゴの葉。

・メダラ
群生してた。 大きくて、迫力があるなあ。

刺はないか少ないメダラの樹皮。 刺が少ないのでタラノキでなくメダラ。

葉は枝先に集まって互生し、長さ約1mの大形の奇数2回羽状複葉で、小葉は5〜9枚、卵形で、先はとがり、鋸歯。

・ミヤマシキミ(地点D)。 小群落。

枝先に集まり、ちぎると柑橘系の芳香があるミヤマシキミの葉。
のっぺりとしていて、側脈の見えないミヤマシキミの葉裏。

ミヤマシキミの実。 まだ緑。赤くなる。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
「関連コンテンツとスポンサーリンク」

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする