松尾寺山 (3) ~まとめ : 春の縦走尾根歩き~

鈴鹿山脈の北の端にある県敦賀にある松尾寺山504mに登った(2020/03/26)。

米原ICが南にあるアイリスオーヤマの工場脇の林道を登って、竜宮山登山口前のスペースに駐車した。
コースは、竜宮山・八葉山・西坂山・地蔵峠・松尾寺山山頂と縦走、帰りは、松尾寺跡から地蔵峠に行って、そこからは来た道を戻った。


このスペースに駐車した。

そこに竜宮山登山口がある。 ここから登る。

谷を少し登ると、

尾根に出て、右へ。

急登して、

竜宮山山頂に到着。

琵琶湖の見晴らしがとても良い。

北東に、次に向かう八葉山が見える。

尾根歩き。

平らな八葉山山頂に到着。

下り。

西坂山に向かって。

少し登ると、

西坂山山頂に到着。

下って行く。

ここは、左へ。

尾根を進んでいく。

右手に霊仙山が見える。

左手に、松尾寺山山砦の堀切を過ぎると、すぐに

地蔵峠に到着。 そのまままっすぐ登り返す。
帰りには、松尾寺跡に寄って、右手から戻る予定。

蔵王大権現があった。 高木に囲まれている。

石の祠?がある。

平らな尾根を進んでいく。

松尾寺山山頂手前の分岐。
右だと、松尾寺跡。 まっすぐ進むと少しで、

松尾寺山山頂。 

さらに少し先に、夫婦杉がある。 1本しかないが、相棒は手前に倒れているこの杉。

麓にアイリスオーヤマの工場が見える。

琵琶湖を見ながら、ここで昼飯。

先程の分岐に戻って、左へ。

伊吹山が見える。

下って行き、

苔むした岩のある所の右を進み、

まっすぐ進んでいくと、

急な下りになって、その先が松尾寺跡。

広場になっている。

左手に霊仙山が見える。

松尾寺跡の礎石がある。

奥に重文の九重の塔がある。

その手前のここから下る。

ハサミ岩の間を通り抜けて、

少し歩きにくい踏み跡を歩く。 左手に林道があるんだが。

ここで、左手の林道から登れるね。
まっすぐ進んでいく。

山腹の道を歩いていくと、

地蔵峠に到着。 左へ。 後は、来た道を戻った。

アップダウンはあるけど、気持ちの良い尾根歩きの縦走だった。


今回の松尾寺山 の登山コースです(クリック拡大)。

(コースタイム)
駐車地11:25 → 竜宮山11:40 → 八葉山12:00 → 12:30西坂山12:35 → 地蔵峠12:45 → 13:00松尾寺山山頂13:25 → 13:40松尾寺跡13:45 → 地蔵峠14:15 → 14:30西坂山14:35 → 八葉山14:55 → 15:10竜宮山15:20 → 駐車地15:35

松尾寺山 で出会った樹木を紹介します。


・シロダモ

暗褐色で皮目が点在するシロダモの樹皮。

三行脈の葉で、シロダモ・クスノキ・ヤブニッケイ。
枝先に集まってつき、葉裏が粉白色のシロダモの葉。

これを普通に1本の木だと思っていた。
葉が、こんもりと、面白い形になっているので、印象的。

樹皮の写真も撮っておく。

葉は上の方にあるので、アップで写真を撮っておいた。
ヤドリギが寄生していたのだった。
細長いヤドリギの葉。 薄黄色のヤドリギの実。

蔵王大権現を取り囲んでいた高木。 ・アカガシ

平滑なアカガシの樹皮。 老木だと橙色を帯び鱗状に剥がれる。

枝先にやや集まるアカガシの葉。
裏は緑色の葉。 葉柄が約3cmと長い。

とても美しいクリとクヌギの混合林

落ちていたクヌギの実。

落ちていたイガグリ。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
「関連コンテンツとスポンサーリンク」

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする