大和し美し紀行

旅と街ぶら(関西)を綴ります。

フォローする

  • 初めに。

長居公園植物園の梅咲く。

2017/3/4 11 大阪府

 長居公園内の長居植物園をぶらついてきた。 大阪に住みながら、長居公園は初めて。 冬の植物園は、ぱっとしないんだけど。 入ってすぐ...

記事を読む

雨の三保の松原。

2017/1/21 23 北陸・甲信越・東海

 10月中頃、柿田川公園から三保の松原に向かった。 国道1号線で駿河湾沿いをぐるっと西に向かう。 清水港に到着。 ここの清水魚市場 河...

記事を読む

雨の柿田川。

2017/1/14 23 北陸・甲信越・東海

 10月中頃、三嶋神社を見た後、わりと近くの柿田川公園に寄った。 昔NHKの番組で富士の湧水からなる柿田川の清流の美しさを見て、いつか見て...

記事を読む

雨の三嶋神社。

2017/1/7 23 北陸・甲信越・東海

 10月中頃、福島から大阪への帰り、1日で帰るのはしんどいので、途中三嶋に泊まった。 次の日の早朝、三嶋神社に寄った。  社名の「三...

記事を読む

飯盛山で白虎隊を偲ぶ。と、さざえ堂。

2016/12/31 21 北海道・東北

 鶴ヶ城から飯盛山を見た後、その飯盛山にやってきた。 この長い石段を登って行く。 広場に出ると、左手に白虎隊十九士の墓がある。 ...

記事を読む

会津の鶴ヶ城で白虎隊を偲ぶ。

2016/12/30 21 北海道・東北

 10月中頃の話だけど。 福島で登山した後、猪苗代湖を見て、会津若松に寄った。 そして、鶴ヶ城へ。 西出丸駐車場に車を停めた。 ...

記事を読む

春日大社、本殿遷座後の公開を見てきた。

2016/12/22 13 奈良県

 春日大社で、平成28年11月 6日 本殿遷座祭(正遷宮)が執行されたようだ。 その後、本殿は見れないけど、それ以外の場所に入場できたので...

記事を読む

真っ白な姫路城を黒くなる前に見ておく。

2016/12/16 14 兵庫県

 2009年10月から始まった姫路城大天守の保存修理工事が完了し、2015年3月より大天守の一般公開が再開されている。 真っ白になったと評...

記事を読む

京都近代美術館前の水墨画パノラマ。

2016/11/23 12 京都府

 京都近代美術館でメアリー・カサット展を見た後、その4階でくつろいでいた。 ここは、ガラス張りなので、目の前に東山のパノラマ風景が広がって...

記事を読む

紅葉の奈良公園界隈。

2016/11/21 13 奈良県

 11月中頃、春日大社に行ったおり、紅葉が綺麗だったので、紹介。 これは、県庁の駐車場の近くの紅葉。 鹿さんがちょこんと座ってい...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • Next
  • Last

RSS 大和し美し紀行

  • 伊吹山の麓で、希少な生き物を育む山室湿原を訪れる。
  • 弘川寺(富田林)で、山の桜を愛でる。 眺望も素晴らしい。
  • 清荒神へ初詣に。
  • 安土城跡 ~信長と同じ景色を見る~
  • 箕面の勝尾寺の紅葉が凄かった。
  • 箕面の滝が、紅葉真っ盛り。
  • 西宮市大谷美術館の庭(8月)
  • 奥丹後を廻る。
  • 西宮市大谷美術館の庭(4月)
  • 吉野山に花見に。 満開の桜と絶景。

カテゴリー

  • 11 大阪府 (11)
  • 12 京都府 (10)
  • 13 奈良県 (11)
  • 14 兵庫県 (7)
  • 15 滋賀・三重・和歌山県 (4)
  • 21 北海道・東北 (3)
  • 22 関東 (1)
  • 23 北陸・甲信越・東海 (6)

人気の記事

  • 桃見日和。  ~大阪城公園の桃園~ 2件のビュー
  • 長居公園植物園の梅咲く。 2件のビュー
  • 長岳寺 ~猫と地獄絵と紅葉の寺~ 1件のビュー

アーカイブ

ランキングに参加しています。

にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ にほんブログ村 旅行ブログ ぶらり旅へ

最近のコメント

    スポンサーリンク

    スポンサーリンク

    PVアクセスランキング にほんブログ村

    プライバシーポリシー

    © 2012 大和し美し紀行.