ゆる~いリタイアの日々

50代前半で思い切ってリタイア、ゆる~いリタイアの日々を綴ります。

フォローする

  • コロナウィルス情報
  • 株勉

トランプ大統領が対中関税、3000億ドルの「第4弾」の発動指示。 やる時はとことんやる男だな。

2019/5/12 3. 株・投資・経済・財政

 米通商代表部は10日、トランプ大統領の指示に基づき、中国からの輸入のうち、まだ制裁対象になっていない年3000億ドル(約33兆円)規模の製...

記事を読む

ついに対中追加関税発動。 結局、中国にうまく先延ばしにされただけ。

2019/5/11 3. 株・投資・経済・財政

 米政府は10日、中国からの2000億ドル(約22兆円)相当の輸入品に対する関税を10%から25%に引き上げた。新たな関税は10日以降の輸出...

記事を読む

読売新聞購読者は、無料でオンラインで新聞を見れるようになった。

2019/5/10 1. 日常

 読売新聞オンライン 「ご招待」 という郵便がやってきた。 何かな?と思ったら、読売新聞購読者は、無料でオンラインで新聞を見れるとのこ...

記事を読む

日本は、技術貿易収支でも米国に迫る勢い。

2019/5/9 6. 時事

 ちょっと見て驚いたデータ。 各国の技術貿易収支の推移。 特許料やブランド、技術供与などの技術貿易収支なのだが、日本はいつの...

記事を読む

非正規社員が増えているのは、実は60代。

2019/5/8 6. 時事

 非正規社員が増えていると言われて久しい。 確かに、会社でも増えていたけど。 年代別正規社員の比率の推移。 非正規社員の比率%...

記事を読む

トランプ大統領が、対中追加関税発動をtwitterで表明。 株価暴落。

2019/5/7 6. 時事

 トランプ米大統領は5日、2000億ドル相当の中国製品に対する関税を10日から現在の10%から25%に引き上げると表明し、現在関税を課してい...

記事を読む

中国人は品行方正になるのか? 個人の点数システムで。

2019/5/6 6. 時事

 「いま、中国では政府が個人を一方的に“格付け”し、その点数を可視化する信賞必罰の評価システムが広がりつつある。加点・減点の内容は、ボランテ...

記事を読む

日本のGDP成長率は、一人当たりだと、G7で一番。

2019/5/5 3. 株・投資・経済・財政

 日本のGDP成長率は頭打ち状態だと皆思っている。 ところが、そうでもないようなのだ。 G7の一人当たりのGDP成長率の推移。 ...

記事を読む

血小板を大量生産する画期的方法が開発される。 何か面白かったので。

2019/5/4 6. 時事

 輸血は、手術医療に不可欠なものである。 血液は、赤血球、白血球や血小板といった細胞成分と血漿成分からできている。 現在は、採血した...

記事を読む

日銀は、こっそり金融緩和路線を止めようとしているのか? REIT買い入れ急減。

2019/5/3 3. 株・投資・経済・財政

 日銀は、金融緩和の一策として、REIT(不動産投資信託)の買い入れをしている。 毎年、900億円という額だ。 日銀のREIT買...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 61
  • 62
  • 63
  • 64
  • 65
  • 66
  • 67
  • 68
  • 69
  • Next
  • Last

RSS ゆる~いリタイアの日々

  • WBC日本代表の優勝の余韻に浸る。
  • マイナンバーカードを取得した。 やっとこさ。
  • コロナ感染者があっという間に2倍に増加。
  • ウィルス感染者が過去最多。
  • 黒い大きな蜂に刺される。
  • 大谷が連日の大活躍、二刀流はこれだから面白い。
  • MoneyLook無料版が5月31日でサービス終了した。 代わりを見つける。

カテゴリー

  • 1. 日常 (352)
  • 2. 公的関連 (28)
  • 3. 株・投資・経済・財政 (662)
  • 5. 趣味(山、絵、将棋、本) (203)
  • 6. 時事 (796)
  • 7. TV (66)
  • 8. スポーツ (29)
  • 未分類 (234)
スポンサーリンク

スポンサーリンク

アーカイブ

ランキングに参加しています。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へにほんブログ村 株ブログ 株日記へにほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ

最近のコメント

  • マスクを自作する。 結構時間がかかった。 に 自分のマスクの最終形態。 より
  • 西村担当相、吉村大阪府知事に不快感。 もっともだな。 に 月灯り 探歩 より
  • 西村担当相、吉村大阪府知事に不快感。 もっともだな。 に 花とおじさん より
  • ドイツとスイスが、感染爆発の峠を越える。 に 月灯り 探歩 より
  • ドイツとスイスが、感染爆発の峠を越える。 に tapa より
  • 東京・大阪のウィルス検査陽性率が30%越えに。 に 月灯り 探歩 より
PVアクセスランキング にほんブログ村

プライバシーポリシー

© 2014 ゆる~いリタイアの日々.