ゆる~いリタイアの日々

50代前半で思い切ってリタイア、ゆる~いリタイアの日々を綴ります。

フォローする

  • コロナウィルス情報
  • 株勉

プリンターのインク詰まりは、どうしようもないな。

2019/10/20 1. 日常

 プリンターのインクが詰まった。 字がかすれて、どうしようもない。 何回、ヘッドクリーニングしてもダメ。 ネットで調べても、あまり有効...

記事を読む

20%還元のdポイントの有効期限は、11月30日まで。 忘れないよう。

2019/10/19 1. 日常

 7月にd払いで20%ポイント還元のキャンペーンをやっていた。 ノートパソコンが壊れたので、ノジマオンラインでd払いで買ったり、ローソンや...

記事を読む

日経平均は持ち直しているが、コポック指標はまだまだ。

2019/10/18 3. 株・投資・経済・財政

 トランプ米大統領は11日、米中が「第1段階」の通商合意に達したと発表し、前日から2日間の日程で行われていた両国の閣僚級通商協議が部分合意に...

記事を読む

東京五輪のマラソン、札幌での開催案が出てくる。 いいんじゃないかな。

2019/10/17 8. スポーツ

 国際オリンピック委員会(IOC)は16日、2020年東京五輪のマラソンと競歩を北海道札幌市で実施することを計画していると発表したそうだ。I...

記事を読む

東京の地下神殿が台風19号で活躍する。

2019/10/16 6. 時事

 台風19号が、東日本を中心に各地に大きな被害をもたらした。 しかし、いくつかの治水対策が効果を発揮した。 埼玉県春日部市に「首都圏...

記事を読む

やっぱり、ダイソーはパクリ天国。

2019/10/15 6. 時事

 もにもにした触り心地が人気のフィギュアシリーズ「もにまるず」に酷似した商品を100円ショップの「ダイソー」が販売したとして、作者と販売会社...

記事を読む

ラグビー日本代表、スコットランドとの激闘を制して、ベスト8に。

2019/10/14 8. スポーツ

 ラグビーワールドカップ(W杯)日本大会、A組最終戦で日本は、スコットランドと決勝トーナメント進出をかけて激突した。 勝てばグループ1位、...

記事を読む

車のオートライトが義務化される。 自分の車は既にオートライト。

2019/10/13 6. 時事

 2020年4月以降に発売される新車から、周囲の明るさが一定以下になるとロービーム(すれ違い用前照灯)を自動で点灯する「オートライト」の装備...

記事を読む

台風19号の進路が少し西にずれてきた。 大阪も豪雨に。

2019/10/12 6. 時事

 大型で非常に強い台風第19号が、本州に接近中。 千葉の房総半島に上陸する感じだったけれど、伊豆半島に上陸しそうだ。 勿論、大阪直撃はな...

記事を読む

来月の給料が払えないと国連が喚いているが。

2019/10/11 6. 時事

 国連のグテレス事務総長が、加盟国(193カ国)の一部が分担金を滞納していることに言及し、「今月、過去10年間で最も深刻な赤字に陥る見通しで...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 45
  • 46
  • 47
  • 48
  • 49
  • 50
  • 51
  • 52
  • 53
  • Next
  • Last

RSS ゆる~いリタイアの日々

  • WBC日本代表の優勝の余韻に浸る。
  • マイナンバーカードを取得した。 やっとこさ。
  • コロナ感染者があっという間に2倍に増加。
  • ウィルス感染者が過去最多。
  • 黒い大きな蜂に刺される。
  • 大谷が連日の大活躍、二刀流はこれだから面白い。
  • MoneyLook無料版が5月31日でサービス終了した。 代わりを見つける。

カテゴリー

  • 1. 日常 (352)
  • 2. 公的関連 (28)
  • 3. 株・投資・経済・財政 (662)
  • 5. 趣味(山、絵、将棋、本) (203)
  • 6. 時事 (796)
  • 7. TV (66)
  • 8. スポーツ (29)
  • 未分類 (234)
スポンサーリンク

スポンサーリンク

アーカイブ

ランキングに参加しています。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へにほんブログ村 株ブログ 株日記へにほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ

最近のコメント

  • マスクを自作する。 結構時間がかかった。 に 自分のマスクの最終形態。 より
  • 西村担当相、吉村大阪府知事に不快感。 もっともだな。 に 月灯り 探歩 より
  • 西村担当相、吉村大阪府知事に不快感。 もっともだな。 に 花とおじさん より
  • ドイツとスイスが、感染爆発の峠を越える。 に 月灯り 探歩 より
  • ドイツとスイスが、感染爆発の峠を越える。 に tapa より
  • 東京・大阪のウィルス検査陽性率が30%越えに。 に 月灯り 探歩 より
PVアクセスランキング にほんブログ村

プライバシーポリシー

© 2014 ゆる~いリタイアの日々.