ゆる~いリタイアの日々

50代前半で思い切ってリタイア、ゆる~いリタイアの日々を綴ります。

フォローする

  • コロナウィルス情報
  • 株勉

スマホのカメラの起動がなぜか遅くなってので、対処する。

2019/12/10 1. 日常

 AndroidのスマホZenfone3を使っているけど、最近なぜかカメラの起動がなぜか遅くなった。 タップしてから4秒くらいかかる。 鬱...

記事を読む

100歳以上が7万人を超える。

2019/12/9 6. 時事

 100歳以上が7万人を超えたそうだ。 これは、凄いね。 平均寿命が、男性が81.09歳、女性が87.26歳で、老後の資産設計を80歳ぐ...

記事を読む

NISAのロールオーバーの手続きをする。 期限ぎりぎり。

2019/12/8 1. 日常

 NISAのロールオーバーのことは、すっかり忘れていた。 ロールオーバーした場合は、5年間の非課税期間が満了する商品を翌年のNISA非課税...

記事を読む

日本は人手不足なのか、人余りなのか?

2019/12/7 6. 時事

 「早期退職が増加の一途。日本は人手不足なのか? 人あまりなのか?」という記事を読んだ。 これは、前から疑問に思っていたんだよなあ。 ...

記事を読む

日本も銀行の「口座維持手数料」が取られる時代になってくるのかな。

2019/12/6 6. 時事

 三菱UFJ銀行が、新たに口座を開設した預金者が一定期間取引をしなかった場合、手数料を取る案を検討していることが明らかになった。  来年の...

記事を読む

朝日新聞もリストラ。 退職金が恵まれすぎ。

2019/12/5 6. 時事

 朝日新聞がこの12月から、大規模な早期退職の募集をかけるそうだ。 早期退職の対象者は満45~59歳の社員(勤続10年以上)で、いわゆる「...

記事を読む

ホンダって、苦しんでるんだな。

2019/12/4 6. 時事

 自分は、今ホンダの車に乗っている。 とても気に入っている。 N-BOXが軽市場でNo1になってるし、そこそこ順調なのかなと思っていた。...

記事を読む

古本もらい放題サービス「タダ本」が始まった。 凄いのかな?

2019/12/3 未分類

 中古書籍通販サイト「ネットオフ」を運営するリネットジャパングループは12月2日、紙の中古本を月に最大50冊まで注文して入手できるサブスクリ...

記事を読む

10月の小売販売額が7%減。 前回の消費増税時より落ち込んだ。

2019/12/1 3. 株・投資・経済・財政

 経済産業省が発表した2019年10月の商業動態統計速報によると、商業販売額は36兆5150億円(前年同月比9.1%減)となった。 このう...

記事を読む

75歳以上の医療費負担が2割へ。

2019/11/30 6. 時事

 政府は27日、75歳以上の後期高齢者の医療機関での窓口負担について、現行の原則1割から2割に引き上げる方向で最終調整に入った。 現状...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 41
  • 42
  • 43
  • 44
  • 45
  • 46
  • 47
  • 48
  • 49
  • Next
  • Last

RSS ゆる~いリタイアの日々

  • WBC日本代表の優勝の余韻に浸る。
  • マイナンバーカードを取得した。 やっとこさ。
  • コロナ感染者があっという間に2倍に増加。
  • ウィルス感染者が過去最多。
  • 黒い大きな蜂に刺される。
  • 大谷が連日の大活躍、二刀流はこれだから面白い。
  • MoneyLook無料版が5月31日でサービス終了した。 代わりを見つける。

カテゴリー

  • 1. 日常 (352)
  • 2. 公的関連 (28)
  • 3. 株・投資・経済・財政 (662)
  • 5. 趣味(山、絵、将棋、本) (203)
  • 6. 時事 (796)
  • 7. TV (66)
  • 8. スポーツ (29)
  • 未分類 (234)
スポンサーリンク

スポンサーリンク

アーカイブ

ランキングに参加しています。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へにほんブログ村 株ブログ 株日記へにほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ

最近のコメント

  • マスクを自作する。 結構時間がかかった。 に 自分のマスクの最終形態。 より
  • 西村担当相、吉村大阪府知事に不快感。 もっともだな。 に 月灯り 探歩 より
  • 西村担当相、吉村大阪府知事に不快感。 もっともだな。 に 花とおじさん より
  • ドイツとスイスが、感染爆発の峠を越える。 に 月灯り 探歩 より
  • ドイツとスイスが、感染爆発の峠を越える。 に tapa より
  • 東京・大阪のウィルス検査陽性率が30%越えに。 に 月灯り 探歩 より
PVアクセスランキング にほんブログ村

プライバシーポリシー

© 2014 ゆる~いリタイアの日々.