ゆる~いリタイアの日々

50代前半で思い切ってリタイア、ゆる~いリタイアの日々を綴ります。

フォローする

  • コロナウィルス情報
  • 株勉

トランプ大統領がWHO脱退を匂わす。 やったら凄いな。

2020/5/19 6. 時事

 *** 世界保健機関(WHO)の年次総会が18日、2日間の日程で始まった。 新型コロナウイルスの起源と感染拡大に対する独立した調査を求め...

記事を読む

1~3月実質GDP、年率3.4%減。 もっと減るだろうな。

2020/5/18 3. 株・投資・経済・財政

 *** 内閣府が18日発表した2020年1~3月期の国内総生産(GDP)速報値は物価変動の影響を除いた実質の季節調整値で前期比0.9%減、...

記事を読む

日本のコロナの新規感染者は、あと少しで元の数まで減少。

2020/5/17 6. 時事

 日本の新規感染者は、順調に減っている。 ゴールデンウィークから2週間経ったけど。 日本の1日の新規感染者数、死者数 日...

記事を読む

東芝 「食器洗い乾燥機 DWS-600C」の動作不良を修理した。

2020/5/16 1. 日常

 東芝 食器洗い乾燥機 DWS-600C を愛用している。 10年前に買った奴。 この前、動作中に突然停止した。 なぜだろうと...

記事を読む

パソコンを分解して掃除する。 ~Lenovo-H520s~

2020/5/15 1. 日常

パソコンのハードディスクが突然うなるようになった。 これは、PC内部に埃が溜まって来た証拠。 そこで分解して、掃除することにした。 ...

記事を読む

ドイツとスイスが、6月15日に国境制限解除へ。 自殺行為だね。

2020/5/14 6. 時事

 *** ドイツは感染拡大阻止のために閉鎖していた国境を開放する。政府は新型コロナの感染が抑え込まれている限りは、欧州大陸諸国との国境を6月...

記事を読む

コロナの影響で、加湿器とホットクックが売れているようだ。

2020/5/13 6. 時事

 *** 新型コロナウイルス感染拡大の影響で、一部の家電製品の売れ行きが通常の2~3倍へ急拡大している。特に好調なのは加湿器と調理家電。自宅...

記事を読む

大阪の新規感染者が1人に。 東京も減、日本全体も減。 緩和間近だな。

2020/5/12 6. 時事

 大阪の新規感染者が1人になった。 月曜日が少なく出るとは言え、たった1人とは。 検査数:382名だから、陽性率:0.3%。 やったね...

記事を読む

感染拡大の抑制に最も効果があったのは、休校。

2020/5/11 6. 時事

 *** 英イースト・アングリア大学の研究チームは、欧州30カ国を対象に、ソーシャル・ディスタンシングに基づく施策が新型コロナウイルス感染症...

記事を読む

韓国のクラブで大型クラスター発生。 終わりなき戦い。

2020/5/10 6. 時事

 *** 韓国・ソウルで9日、市内繁華街のクラブを訪れた後、新型コロナウイルスへの感染が発覚した20代男性に関連し、計40人の感染が確認され...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 32
  • 33
  • Next
  • Last

RSS ゆる~いリタイアの日々

  • WBC日本代表の優勝の余韻に浸る。
  • マイナンバーカードを取得した。 やっとこさ。
  • コロナ感染者があっという間に2倍に増加。
  • ウィルス感染者が過去最多。
  • 黒い大きな蜂に刺される。
  • 大谷が連日の大活躍、二刀流はこれだから面白い。
  • MoneyLook無料版が5月31日でサービス終了した。 代わりを見つける。

カテゴリー

  • 1. 日常 (352)
  • 2. 公的関連 (28)
  • 3. 株・投資・経済・財政 (662)
  • 5. 趣味(山、絵、将棋、本) (203)
  • 6. 時事 (796)
  • 7. TV (66)
  • 8. スポーツ (29)
  • 未分類 (234)
スポンサーリンク

スポンサーリンク

アーカイブ

ランキングに参加しています。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へにほんブログ村 株ブログ 株日記へにほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ

最近のコメント

  • マスクを自作する。 結構時間がかかった。 に 自分のマスクの最終形態。 より
  • 西村担当相、吉村大阪府知事に不快感。 もっともだな。 に 月灯り 探歩 より
  • 西村担当相、吉村大阪府知事に不快感。 もっともだな。 に 花とおじさん より
  • ドイツとスイスが、感染爆発の峠を越える。 に 月灯り 探歩 より
  • ドイツとスイスが、感染爆発の峠を越える。 に tapa より
  • 東京・大阪のウィルス検査陽性率が30%越えに。 に 月灯り 探歩 より
PVアクセスランキング にほんブログ村

プライバシーポリシー

© 2014 ゆる~いリタイアの日々.