ゆる~いリタイアの日々

50代前半で思い切ってリタイア、ゆる~いリタイアの日々を綴ります。

フォローする

  • コロナウィルス情報
  • 株勉

Googleの検索ページが進化していってる。

2015/4/27 未分類

 ブラウザのトップページは、Googleの検索ページに設定している。 それで、毎日Googleの検索ページを見ることになるのだが、そのペー...

記事を読む

軍艦島のストリートビューが感動的。

2015/4/26 未分類

 軍艦島のストリートビューが公開されたそうだ。 軍艦島は、長崎県の海に浮かぶ島で、遠景が軍艦に似ているので、軍艦島と呼ばれている。 炭鉱...

記事を読む

ヘッジファンドから資金が引き揚げられてる(株勉)。

2015/4/25 3. 株・投資・経済・財政

 経済誌でヘッジファンドに関する面白い記事を見つけたので、紹介。 ヘッジファンドから資金が続々と引き揚げられてるそうだ。 大手証券会...

記事を読む

20年に一度の、奈良の春日大社の御本殿を見て来た。

2015/4/24 1. 日常

 奈良の国立博物館に行ったついでに、近くの春日大社を見て来た。 今、二十年に一度に限り、普段は足を踏み入れられない特別な場所から国宝御本殿...

記事を読む

日銀のETF買い入れだけで、株価が上昇していた(株勉)。

2015/4/23 3. 株・投資・経済・財政

 前回の記事(株価の分析(株勉))で、株式購入額が100億円なら、日経平均は25円上昇するという記事を書いた。 横軸が2005年度から...

記事を読む

他人の生首を夢に見る。

2015/4/22 1. 日常

 他人の生首を夢に見て、目が覚めた。 ひどく、寝汗を搔いていた。 こんなのは、うまくいかない仕事でプレッシャーがかかっていた時、以来だ。...

記事を読む

ギリシャ国庫20日には空、って風雲急を告げる話だな。

2015/4/21 3. 株・投資・経済・財政

 ギリシャ国庫20日には空、資金かき集めなければ=当局者という記事がロイターから出てた(こちら)。  ギリシャ政府が年金基金や地方政府の財...

記事を読む

株価の分析(株勉)。

2015/4/20 3. 株・投資・経済・財政

 今まで、何が、誰が、株価を決める主要因となっているんだろう、とあれこれ調べて、書いてきた。 何となく全体像がつかめてきた、と思う。 そ...

記事を読む

株価がじわりと下がって来た。

2015/4/18 3. 株・投資・経済・財政

 日経平均株価がじわりと下がって来た。 そこで、裁定買残と投資主体別売買動向をチェック。 裁定買残と日経平均株価。 (単位:万株) ...

記事を読む

SBI債にまた当選。 あるんだ。

2015/4/17 3. 株・投資・経済・財政

 第32回SBI債1.43%円建社債の申込みをやっているけど、今回は見送るという記事を書いたんだけど、やっぱり方針変更で申し込むという記事を...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 206
  • 207
  • 208
  • 209
  • 210
  • 211
  • 212
  • 213
  • 214
  • Next
  • Last

RSS ゆる~いリタイアの日々

  • WBC日本代表の優勝の余韻に浸る。
  • マイナンバーカードを取得した。 やっとこさ。
  • コロナ感染者があっという間に2倍に増加。
  • ウィルス感染者が過去最多。
  • 黒い大きな蜂に刺される。
  • 大谷が連日の大活躍、二刀流はこれだから面白い。
  • MoneyLook無料版が5月31日でサービス終了した。 代わりを見つける。

カテゴリー

  • 1. 日常 (352)
  • 2. 公的関連 (28)
  • 3. 株・投資・経済・財政 (662)
  • 5. 趣味(山、絵、将棋、本) (203)
  • 6. 時事 (796)
  • 7. TV (66)
  • 8. スポーツ (29)
  • 未分類 (234)
スポンサーリンク

スポンサーリンク

アーカイブ

ランキングに参加しています。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へにほんブログ村 株ブログ 株日記へにほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ

最近のコメント

  • マスクを自作する。 結構時間がかかった。 に 自分のマスクの最終形態。 より
  • 西村担当相、吉村大阪府知事に不快感。 もっともだな。 に 月灯り 探歩 より
  • 西村担当相、吉村大阪府知事に不快感。 もっともだな。 に 花とおじさん より
  • ドイツとスイスが、感染爆発の峠を越える。 に 月灯り 探歩 より
  • ドイツとスイスが、感染爆発の峠を越える。 に tapa より
  • 東京・大阪のウィルス検査陽性率が30%越えに。 に 月灯り 探歩 より
PVアクセスランキング にほんブログ村

プライバシーポリシー

© 2014 ゆる~いリタイアの日々.