ゆる~いリタイアの日々

50代前半で思い切ってリタイア、ゆる~いリタイアの日々を綴ります。

フォローする

  • コロナウィルス情報
  • 株勉

米・ISM製造業景況指数 うなぎのぼり。 株価が上がるはずだよ。

2017/3/3 3. 株・投資・経済・財政

 米ISM製造業景況指数:2月は57.7に上昇、2014年8月以来の高水準だ。 米・ISM製造業景況指数 と米・ISM非製...

記事を読む

人気マンガのコマをサイトに貼れる無料サービス「マンガルー」登場。

2017/3/2 6. 時事

 「アカギ」など人気マンガのコマをWebサイトやブログ、SNSに貼れる無料サービス「マンガルー」が登場した。 権利者から許諾を受けてコマを...

記事を読む

健康保険の特定検診を受けてきた。

2017/3/1 1. 日常

 健康保険の特定検診を受けてきた。 ちょっと前のことだけど。 受けなければと思いつつ、何となく面倒で先延ばししてたけど、今年度も終わって...

記事を読む

数年前から溜まっていた年賀状を切手に交換する。

2017/2/28 1. 日常

 確定申告を簡易書留で出すために、郵便局に行ったついでに、数年前から溜まっていた年賀状を切手に交換してきた。 これは、初めて。 今まで知...

記事を読む

DAZNでサッカー三昧、AbemaTVで将棋三昧。

2017/2/27 5. 趣味(山、絵、将棋、本)

 サッカーJリーグが開幕した。 DAZN for docomowoを契約したので、Jリーグ全試合が見れる。 3試合ほど見た。 嬉しいの...

記事を読む

A級順位戦最終日、稲葉八段が名人に挑戦、森内九段がついに降級。

2017/2/26 5. 趣味(山、絵、将棋、本)

 佐藤天彦名人への挑戦者を決める第75期名人戦A級順位戦の最終9回戦が、全4局が一斉に指された。 今年から、AbamaTVで、無料で見れる...

記事を読む

日本の自殺者数が激減している。

2017/2/26 6. 時事

 日本の自殺者数が激減しているそうだ。 日本の自殺者数の推移。  日本の自殺者数が急増したのが、1998年。 その前後で、 1...

記事を読む

ヤマト運輸が荷受けの抑制を検討。 ネットで買い物が多すぎるよ。

2017/2/25 6. 時事

 宅配便最大手のヤマト運輸が、荷受量を抑制する検討に入った。労働組合が今年の春闘の労使交渉で会社側に要求したのが理由(こちら)。  当...

記事を読む

確定申告を作成する。 株で損したからね。

2017/2/24 2. 公的関連

 今年も確定申告を書いた。 国税庁の「確定申告書等作成コーナー」を利用して。 これの御蔭で作成するのが本当に楽。  去年は、株で少...

記事を読む

いつの間にやら、共働き世帯が専業主婦世帯の2倍近くに多くなっている。

2017/2/23 6. 時事

 共働き世帯の方が専業主婦世帯より多くなっているという記事を雑誌で見た。 確かに、そうなっている。 専業主婦世帯と共働き世帯数の推移...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 139
  • 140
  • 141
  • 142
  • 143
  • 144
  • 145
  • 146
  • 147
  • Next
  • Last

RSS ゆる~いリタイアの日々

  • WBC日本代表の優勝の余韻に浸る。
  • マイナンバーカードを取得した。 やっとこさ。
  • コロナ感染者があっという間に2倍に増加。
  • ウィルス感染者が過去最多。
  • 黒い大きな蜂に刺される。
  • 大谷が連日の大活躍、二刀流はこれだから面白い。
  • MoneyLook無料版が5月31日でサービス終了した。 代わりを見つける。

カテゴリー

  • 1. 日常 (352)
  • 2. 公的関連 (28)
  • 3. 株・投資・経済・財政 (662)
  • 5. 趣味(山、絵、将棋、本) (203)
  • 6. 時事 (796)
  • 7. TV (66)
  • 8. スポーツ (29)
  • 未分類 (234)
スポンサーリンク

スポンサーリンク

アーカイブ

ランキングに参加しています。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へにほんブログ村 株ブログ 株日記へにほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ

最近のコメント

  • マスクを自作する。 結構時間がかかった。 に 自分のマスクの最終形態。 より
  • 西村担当相、吉村大阪府知事に不快感。 もっともだな。 に 月灯り 探歩 より
  • 西村担当相、吉村大阪府知事に不快感。 もっともだな。 に 花とおじさん より
  • ドイツとスイスが、感染爆発の峠を越える。 に 月灯り 探歩 より
  • ドイツとスイスが、感染爆発の峠を越える。 に tapa より
  • 東京・大阪のウィルス検査陽性率が30%越えに。 に 月灯り 探歩 より
PVアクセスランキング にほんブログ村

プライバシーポリシー

© 2014 ゆる~いリタイアの日々.