ゆる~いリタイアの日々

50代前半で思い切ってリタイア、ゆる~いリタイアの日々を綴ります。

フォローする

  • コロナウィルス情報
  • 株勉

格安スマホで、docomoの通話も可能にした。

2017/4/20 1. 日常

 前回、遅まきながら、格安スマホを買った記事を書いたけど、あれから設定を色々いじっていた。 買ったスマホは、Zenfone3。 デュアル...

記事を読む

消えゆく和式便所。

2017/4/19 6. 時事

 和式便器の出荷比率はが、昭和55年に40%を占めていたが、30年後の平成22年にはわずか2%にまで減ったそうだ。  自分の家は、どう...

記事を読む

NHKの動画サイト「1.5ch」が始まっている。

2017/4/18 6. 時事

 NHKの動画サイト「NHK1・5ch(チャンネル)」が、3月末にひっそりと始まったそうだ。 かわいい動物やおもしろ映像など「ネット受け」...

記事を読む

藤井聡太四段「炎の七番勝負」、佐藤康光九段・会長にも勝つ。次は羽生三冠。

2017/4/17 5. 趣味(山、絵、将棋、本)

 藤井聡太四段・炎の七番勝負第6局、佐藤康光九段・会長との闘い。 これまで、若手との対戦は、増田康宏四段:勝ち、永瀬拓矢六段:負け、斎藤慎...

記事を読む

タンス預金が43兆円にも。

2017/4/16 6. 時事

 日本の現金の残高は2016年末に102.4兆円と過去最高に達した。そのうち約43兆円はタンス預金とみられている(こちら)。 12年は年間...

記事を読む

吉野の山で満開の桜と絶景を愛でてきた。

2017/4/15 5. 趣味(山、絵、将棋、本)

 奈良の吉野山の桜が丁度満開で見頃。 ということで、初めて吉野の桜を見に行った。 大阪なので、いつでも見に行けるし、混雑が厭だったので、...

記事を読む

伊丹のベーカーリーレストラン「ルフラン」のピザが美味かった。

2017/4/14 1. 日常

 兵庫の西宮の方に行った時、どこで昼飯を食べようかと迷っていた。 いつもは、ラーメンなんだけど。 この時は、ラーメンの気分じゃなかった。...

記事を読む

遅まきながら、格安スマホを買う。

2017/4/13 1. 日常

 スマホは、自分はあまり使わないことがわかっているのに、高かったので、ずっとガラケーで通していた。 ネットはPCで大画面で見る方が絶対いい...

記事を読む

自分の手描きの絵をプロの絵に置き換える「AutoDraw」が面白い。

2017/4/12 6. 時事

 Google、手描きの絵を機械学習でプロの絵に置き換えるソフト「AutoDraw」が公開された(こちら)。  タッチ対応画面に手描き...

記事を読む

野村の確定拠出年金を手数料の安いiDeCoに変更する。

2017/4/11 2. 公的関連

 確定拠出年金は、野村證券のにしている。 毎年の報告書の中に、運用管理手数料の安いプラン「野村のiDeCo」を始めると書いてあった。 調...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 134
  • 135
  • 136
  • 137
  • 138
  • 139
  • 140
  • 141
  • 142
  • Next
  • Last

RSS ゆる~いリタイアの日々

  • WBC日本代表の優勝の余韻に浸る。
  • マイナンバーカードを取得した。 やっとこさ。
  • コロナ感染者があっという間に2倍に増加。
  • ウィルス感染者が過去最多。
  • 黒い大きな蜂に刺される。
  • 大谷が連日の大活躍、二刀流はこれだから面白い。
  • MoneyLook無料版が5月31日でサービス終了した。 代わりを見つける。

カテゴリー

  • 1. 日常 (352)
  • 2. 公的関連 (28)
  • 3. 株・投資・経済・財政 (662)
  • 5. 趣味(山、絵、将棋、本) (203)
  • 6. 時事 (796)
  • 7. TV (66)
  • 8. スポーツ (29)
  • 未分類 (234)
スポンサーリンク

スポンサーリンク

アーカイブ

ランキングに参加しています。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へにほんブログ村 株ブログ 株日記へにほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ

最近のコメント

  • マスクを自作する。 結構時間がかかった。 に 自分のマスクの最終形態。 より
  • 西村担当相、吉村大阪府知事に不快感。 もっともだな。 に 月灯り 探歩 より
  • 西村担当相、吉村大阪府知事に不快感。 もっともだな。 に 花とおじさん より
  • ドイツとスイスが、感染爆発の峠を越える。 に 月灯り 探歩 より
  • ドイツとスイスが、感染爆発の峠を越える。 に tapa より
  • 東京・大阪のウィルス検査陽性率が30%越えに。 に 月灯り 探歩 より
PVアクセスランキング にほんブログ村

プライバシーポリシー

© 2014 ゆる~いリタイアの日々.