ゆる~いリタイアの日々

50代前半で思い切ってリタイア、ゆる~いリタイアの日々を綴ります。

フォローする

  • コロナウィルス情報
  • 株勉

企業の内部留保率ランキング。

2017/11/24 3. 株・投資・経済・財政

 企業が稼いだ金を貯め込んで、投資や給料に回さないことが問題になっている。 給料に回さざろうえないような課税の仕方を考えた方がいいんじゃな...

記事を読む

経済の危うさがわかる世界の銀行の不良債権比率。

2017/11/23 3. 株・投資・経済・財政

 世界10大経済大国の不良債権比率が載っている記事を見た。 イタリア : 16.4% インド : 9.6%  (約23兆2000億円...

記事を読む

ドイツは、難民申請者に1.2兆円支払っている。

2017/11/22 6. 時事

 ドイツでは、2016年に、難民申請者のために費やされた国税総額が、92.3億ユーロ(1.22兆円)に達しているそうだ。 ドイツを訪れた難...

記事を読む

収入が月額13万円以下で生活保護が貰えるのか。

2017/11/21 6. 時事

 どれくらいの収入で、生活保護が受けれるのか、興味がある所。  収入が最低生活費を下回れば受給の可能性あるそうだ。 例えば東京23区...

記事を読む

甲府の郷土料理「ほうとう」が美味かったので、家でも食べる。

2017/11/20 1. 日常

 甲府に登山旅行した時、郷土料理「ほうとう」を食べた。 初めて食べたけど、これが優しい味で美味かった。 こんなの。  ほうとう...

記事を読む

ゴッホの絵が動く映画「ゴッホ 最期の手紙」が美しかった。

2017/11/19 5. 趣味(山、絵、将棋、本)

 125人の画家がゴッホのタッチをまねて描かれた6万2千枚を超える油絵によって構成される「全編油絵」のアニメーション作品、「ゴッホ 最期の手...

記事を読む

GHQ職員による戦後日本の写真が公開されている。 懐かしい。

2017/11/18 6. 時事

 GHQの文民スタッフ・モージャー氏の親族から寄贈されたカラースライド(304枚)がデジタル化されて、国立国会図書館資料として公開されている...

記事を読む

『もし僕らが信号無視する瞬間を、子供が見ていたらどうするの?』

2017/11/17 6. 時事

外国人が日本についてあれこれ語っているサイトでこんな記事を見た。 海外「これが日本人なんだよ」外国人弁護士が日本で体験した出来事に感動の...

記事を読む

7─9月の実質GDP年率+1.4%、7期連続プラスと日本経済いい感じ。

2017/11/15 3. 株・投資・経済・財政

 15日に発表された2017年7─9月期国民所得統計1次速報によると、GDPは前期比0.3%増、年率換算1.4%増と、7四半期連続のプラス成...

記事を読む

「シン・ゴジラ」を見た。

2017/11/14 7. TV

 この前、庵野秀明監督の映画「シン・ゴジラ」がTVで放送されていた。 昨日、それを録画していたのを見た。 いや、面白かった。 さすがに...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 113
  • 114
  • 115
  • 116
  • 117
  • 118
  • 119
  • 120
  • 121
  • Next
  • Last

RSS ゆる~いリタイアの日々

  • WBC日本代表の優勝の余韻に浸る。
  • マイナンバーカードを取得した。 やっとこさ。
  • コロナ感染者があっという間に2倍に増加。
  • ウィルス感染者が過去最多。
  • 黒い大きな蜂に刺される。
  • 大谷が連日の大活躍、二刀流はこれだから面白い。
  • MoneyLook無料版が5月31日でサービス終了した。 代わりを見つける。

カテゴリー

  • 1. 日常 (352)
  • 2. 公的関連 (28)
  • 3. 株・投資・経済・財政 (662)
  • 5. 趣味(山、絵、将棋、本) (203)
  • 6. 時事 (796)
  • 7. TV (66)
  • 8. スポーツ (29)
  • 未分類 (234)
スポンサーリンク

スポンサーリンク

アーカイブ

ランキングに参加しています。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へにほんブログ村 株ブログ 株日記へにほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ

最近のコメント

  • マスクを自作する。 結構時間がかかった。 に 自分のマスクの最終形態。 より
  • 西村担当相、吉村大阪府知事に不快感。 もっともだな。 に 月灯り 探歩 より
  • 西村担当相、吉村大阪府知事に不快感。 もっともだな。 に 花とおじさん より
  • ドイツとスイスが、感染爆発の峠を越える。 に 月灯り 探歩 より
  • ドイツとスイスが、感染爆発の峠を越える。 に tapa より
  • 東京・大阪のウィルス検査陽性率が30%越えに。 に 月灯り 探歩 より
PVアクセスランキング にほんブログ村

プライバシーポリシー

© 2014 ゆる~いリタイアの日々.