「収入」も遺伝する。

 近年、遺伝に関する研究がどんどん進んでいるらしい。
曖昧模糊としたことに対しても。


知能や正確に対する遺伝の影響度

 ここで出てくる遺伝率は、「親から子へと形質が遺伝する割合」ではなく、集団の中でさまざまな個人差があるときに、遺伝的な要因が占める割合を指す、とのこと。

 ホントかなあと思ってしまうが、遺伝の割合が50%くらいあると言われてみれば、そんなものかなあとは思う。
遺伝の割合が10%とか、そんな低くはあるまいとは、漠然とは思っていたから。
やっぱし、親が賢ければ、子供も賢い確率は高いと思う。 周囲を見て来て。

 そもそも、子供は親の遺伝子をそのまま受け継ぐのではなく、それぞれから所々で入れ替わって受け継ぐ。
父と母から受け継いだ染色体は、所々で入れ替わって(減数分 裂期組み換え)、子に引き渡される。
父親と母親のどの遺伝子を受け継ぐかはランダムに決まる。
とのこと。 そして、ある性質を決めるには、多数の遺伝子がかかわっている。
だから、どちらの親から遺伝子を受け継ぐかというのもあるし、その組み合わせも膨大だから、何とも言えないところがあるけど、無関係でもありえない。

 さて、面白いのは、このグラフ。


収入に対する遺伝と環境の年齢ごとの影響。

 一体、どうやったらこんなことがわかるのだ?という疑念は大きいのだが、ま一応調査したらしい。
収入に遺伝が影響するのが驚きだし、また40歳すぎでその影響がピークになるということも。
よく考えて見れば、40歳すぎでその影響がピークになるというのは、当然かもしれない。
若いうちは失敗とか、まだその能力が発揮されていないとかあるだろう、中年でこその人の収入に対する能力が発揮されるだろうから。
しかしねえ。 あまり信じたくないデータだな。
相続が一番効いているような気もするが。
ま、努力とか偶然とか環境とかの方が影響するような気もするけど、遺伝の影響もあるのかねえ。

こちらは、知能に対する遺伝と環境の年齢ごとの影響。

知能も大人になると、影響が現れてくるということか。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
「関連コンテンツとスポンサーリンク」

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

コメント

  1. deefe より:

    マネーリテラシーみたいなものが結構遺伝的な物かもしれないなあと思う。
    ケチな人の子供はケチだったりとか