須磨アルプスの登山記の続きです。
(コースタイム)
須磨浦公園駅11:25 → 鉢伏山頂上11:55 → 旗振山頂上12:05 → 12:20鉄拐山頂上12:25 → 高倉台団地12:50 → 13:25栂尾山山頂13:40 → 横尾山山頂14:00 → 14:35東山14:40 → 板宿八幡分岐15:15 → 板宿八幡15:30 → 板宿駅15:45
須磨アルプスの登山で出会った樹木を紹介します。

クロガネモチ(地点A)。

灰色白の樹皮。

葉裏の側脈が少し見える。

ヤマモモ。

白っぽく、縦じわのあるヤマモモの樹皮。

細長く先寄りで幅広いヤマモモの葉。

見事な照葉樹林。 ヤマモモも混じる。

見事な主のようなウバメガシ(地点B)。

縦・裂の樹皮。

枝先に集まる、丸っこい葉。

これもウバメガシ。 見事な群落(地点C)。

縦・裂の樹皮。

胴吹き芽の葉は、通常の葉と少し違うみたいだ。

これも見事なウバメガシの群落。
ウバメガシの群落がとても印象的だった。

