水井山・横高山 (3) ~まとめ :落ち着いた稜線歩き~

京都大原にある水井山794m・横高山767mに登った(2019/10/10)。

367号線を南下、大原の駐車場に車を停めた。
 
コースは、大原から東海道自然歩道で登る予定だったが、通行止めで京都一周トレイルで仰木峠へ登り、そこから稜線を南下、水井山、横高山と登って、さらに少し南下して、玉体杉を拝む。 そこからピストンで駐車場に戻った。


大原のコンビニのある交差点の東側の小道に入る。

住宅の間を抜けて、まっすぐ行くと

東海道自然歩道の登山口だが、この先に崩壊箇所があって通行止めになっていた。
京都一周トレイルに迂回してくださいとのこと。 右に進む。
所々、迂回路の表示あり。 惟喬親王お墓の前を通り過ぎて進んでいくと、

獣除けのフェンスがあり、通り抜ける。

京都一周トレイルに合流、左に進む。

沢沿いを歩いていく。

橋を渡って、

尾根を急登していく。

登り終えると、東海道自然歩道に合流。 右に進む。

緩やかに登っていくと、

仰木峠に到着。 一休みして、延暦寺方面に進む。

尾根歩きになる。

登りになるが、ここは木の階段ではなく、右手に登っていく。
表示だと、まっすぐ進むようになっているが、それだと左手に下っていくことになる。
それでも林道に出て、後で合流できるのかもしれないが。
右手は、尾根の上を歩いていくコースだ。

登っていく。

左手に林道と出会うが、そのまま尾根道を歩いていく。

この辺りは、植林ではなく自然林。

ひと登りすると、

平らな水井山山頂。 展望はない。
少し進むと、

木の間越しに琵琶湖が見えてきた。

急坂を下って、

登り返すと、

横高山山頂。 展望はない。
左手に進む。

急坂を下って行く。

鞍部に出る。 左手に進むと、奥比叡ドライブウェイに出る。
まっすぐ進む。

少し登って、

尾根を歩いて、

玉体杉に出会う。 

右前方に比叡山が見える。

右手には、京都市内が見える。

ここが唯一景色のいい場所。 ここで昼飯。

ここまで。 後は来た道を戻る。


惟喬親王お墓。 ちょっと寄っていく。

大原の里。

植林の中の落ち着いた稜線歩きという感じかな。


今回の水井山・横高山 の登山コースです。

(コースタイム)
駐車場10:10 → 11:35仰木峠11:45 → 12:35水井山山頂12:45 → 横高山山頂13:10 → 13:30玉体杉13:50 → 横高山山頂14:00 → 水井山山頂14:20 → 15:00仰木峠15:10 → 駐車場16:10

水井山・横高山 で出会った樹木を紹介します。

樹木の地点です。


・ナワシログミ(地点A)。

丸い小さな皮目が多くて灰褐色のナワシログミの樹皮。古くなると縦に割れ目が入ってはがれ落ちる。

ふちは強く波うち、葉裏は白っぽいナワシログミの葉。

・タンナサワフタギ

灰褐色で薄く剥がれ、遠くからは白く見えるタンナサワフタギの樹皮。

倒卵形で、やや荒い鋸歯があるタンナサワフタギの葉。
鋸歯の先端が内側に曲がる傾向があるのが、似たサワフタギとの違い。
黒紫色のタンナサワフタギの実。サワフタギはルリ色。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
「関連コンテンツとスポンサーリンク」

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする