三輪山・山辺の道 (3) ~まとめ : 三輪山と天皇陵を巡る神聖なハイク~

 奈良県桜井市にある三輪山に登り、山辺の道を歩いた(2020/03/0)。

大神神社の駐車場からスタートし、狭井神社の登山口から三輪山に登り、同じ道で下山した。
それから、大神神社近くの「福神堂」でにゅう麺を食べた。
そして、山の辺の道を歩いた。
玄賓庵、檜原神社と歩いてから、山の辺の道を外れ、箸墓古墳を見に行った。それから、山の辺の道に戻り、ホケノ山古墳・景行天皇陵・崇神天皇陵と見てから、柳本駅に向かい、電車で三輪駅に戻った。


一の鳥居と駐車場。 ここに停める。 無料。

二の鳥居を潜る。

参道を歩く。

大しめ縄。 40年近く前に来たときはもっと古色蒼然としていたような記憶があるのだが。

大改修で新しくなって、趣が失われたような。

左手に進んで、この道に進む。

狭井神社。 ここで、三輪山入山の許可を得る。

ここから、山に入る。 以後、撮影禁止なので、紹介できない。
参拝者が多くて、驚いた。
もっと、原生林になっているのかと思ったら、そんなことはなかった。

下山してから、大神神社近くの「福神堂」でにゅう麺を食べて、山の辺の道に戻った。


趣のある山の辺の道を歩く。

確かに、山の辺の道だな。

檜原神社

西を向くと、参道の先に二上山が見える。
山の辺の道を外れ、この参道を西へと歩いていく。

民家の中に箸墓古墳が見える。

箸墓古墳の南東に到着。 陵に沿って、西へ歩いていく。

周り込むと、拝所があった。

さらに回り込むと、池に出た。
箸墓古墳とその左手に三輪山が顔を出している。
池をぐるっと回り込んで、元の道に戻って、

ホケノ山古墳に寄ってから、山の辺の道に戻った。

景行天皇陵が見えてきた。

左手にぐるっと回る。

景行天皇陵の拝所。
またぐるっと回り込んで、山の辺の道を北に進む。

山の上には、月が浮かんでいた。

崇神天皇陵が見えてきた。

左手をぐるっと回る。

堀の向こうに、拝所が見える。

崇神天皇陵の拝所。

そして、山の辺の道を外れ、柳本駅に向かい、電車で三輪駅まで戻った。

三輪山と天皇陵を巡る神聖なハイクだった。


今回の三輪山・山辺の道 の登山コースです。

(コースタイム)
駐車場10:00 → 三輪山登山口10:30 → 11:25三輪山奥の院山頂11:40 → 登山口12:40 → 12:55昼食13:10 → 檜原神社13:55 → 箸墓古墳14:30 → 景行天皇陵15:25 → 崇神天皇陵16:05 → 柳本駅16:20 → 駐車場16:35

三輪山・山辺の道 で出会った樹木を紹介します。


梅の花が咲いていた。

春だね。

アセビの花も咲いていた。

白い釣鐘上のアセビの花。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
「関連コンテンツとスポンサーリンク」

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする