愛宕山 (2) ~コースと樹木~

愛宕山の登山記の続きです。  
map1-route-c (640x516)
今回の愛宕山の登山コースです。

(コースタイム)
清滝の駐車場10:50 → 11:35/25丁目の休憩所11:40 → 12:35水尾分岐12:40 → 13:10愛宕神社前の広場13:30 → 13:35愛宕神社13:45 → 月輪寺14:35 → 月輪寺登り口15:30 → 駐車場15:55

愛宕山の登山で出会った樹木を紹介します。
map1-route-tree (640x516)
樹木の地点です。

愛宕山 007・アラカシ (480x640)
アラカシ(地点A)。
愛宕山 008・アラカシ (640x480)
黒っぽい、薄い縦筋か砂状にざらつくアラカシの樹皮。
愛宕山 009・アラカシ (640x480)
粗い鋸歯が先半分にあるアラカシの葉。
愛宕山 019・ヤマツツジ (640x480)
ツツジ(地点B)。
愛宕山 020・ヤマツツジ (640x480)
ツツジの樹皮。
愛宕山 021・ヤマツツジ (640x480)
ツツジの葉。
愛宕山 024・ヤマツツジ (640x480)
ツツジの花。
愛宕山 026 (640x480)
アカガシ(地点C)。
愛宕山 027 (640x480)
鱗状にはがれたアカガシの樹皮。
愛宕山 028 (640x480)
葉柄の長く、裏が緑色のアカガシの葉。
愛宕山 033・ウラジロガシ (480x640)
ウラジロガシ(地点D)。
愛宕山 036・ウラジロガシ (480x640)
ウラジロガシの樹皮。
愛宕山 078・アセビ (640x480)
アセビの群落(地点E)。
愛宕山 080・アセビ (640x480)
ねじれた縦・裂の樹皮で、アセビ・ネジキ。
愛宕山 079・アセビ (640x480)
枝先に集まった、小さな鋸歯のアセビの葉。
ネジキは全縁で落葉。
愛宕山 082・タムシバ (480x640)
白い花咲くタムシバ(地点F)。
愛宕山 084・タムシバ (640x480)
灰色~灰褐色で、皮目が多く縦に並ぶ、タムシバの樹皮。
愛宕山 083・タムシバ (640x480)
6枚の花弁の白い花。 
花の下に葉がないので、コブシではなく、タムシバ。
愛宕山 087・クロソヨゴ (480x640)
クロソヨゴ(地点G)。
愛宕山 088・クロソヨゴ (640x480)
暗灰褐色で、皮目が目立つクロソヨゴの樹皮。
愛宕山 089・クロソヨゴ (640x480)
先半分に低い鋸歯があるクロソヨゴの葉。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
「関連コンテンツとスポンサーリンク」

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする