ゴロゴロ岳の登山記の続きです。
(コースタイム)
鷲林寺10:25 → ゴロゴロ岳と観音山の分岐11:15 → 奥池11:30 → ゴロゴロ岳と観音山の分岐12:10 → ゴロゴロ岳頂上12:30 → 12:50岩場13:00 → 13:15観音山頂上13:30 → 駐車場14:05
ゴロゴロ岳の登山で出会った樹木を紹介します。

樹木の地点です。

ヤブツバキ(地点A)。

白っぽい平滑な樹皮。

細かい鋸歯、葉先が短く突き出ている。

ヒサカキ(地点B)。

ヒサカキの平滑の樹皮。

葉先が突き出て、わずかに凹む。
鈍い鋸歯。
葉裏の葉脈が目立つ。

これもヒサカキだった(地点B)。

ヒサカキの平滑の樹皮。

こちらのは、青黒い果実がついていた。
