2015年の日本の貿易収支を振り返る。

 2015年の日本の貿易統計データが出てきたので、まとめてみた。
日本経済がどうなってるのか、イマイチよくわからないからね。
z (578x293)
月次の貿易額の推移

 2015年中だと、輸出はあまり変わらず、輸入は原油価格低減の効果でじんわり下がっている。

z2 (500x294)
年次の貿易額の推移

 2012年安倍政権の誕生と日銀の異次元緩和で2013年から輸出が増加した。
輸入は原油価格低減の効果で減少、貿易収支は10兆円改善、赤字は-2.8兆円までに減った。
こうしてみると、30年近く黒字だったのが、民主党政権になって5年近く赤字になっている。
今、安倍政権が必死になって挽回しているところかな。
z (487x311)
地理圏別輸出額割合

 輸出は、アジア(中国以外)、北米 、中国の順。
中国以外のアジアが結構多い。 ASEANが多いみたいだ。

z2 (485x293)
地理圏別輸入額割合

 なるほど。

z23 (487x294)
地理圏別貿易収支額

 中国以外のアジアと北米で大儲けさせてもらって、中国と中東で大損している。
中東は原油で当然としても、中国が多すぎて、納得がいかない。
大洋州はなんで?だけど、豪州が大洋州で、鉱物資源を買ってるからだな。
案外、輸出できていないのか。 けどこれからは、TPPで改善できるかもしれない。
西欧と中東欧・ロシアが赤字なのが、意外だった。
韓国と中国に市場を奪われたんだろう。

z23456 (488x294)
地理圏別輸出額推移

 2015年中は、あまり変化なし。
中国以外のアジアが暫減しているのが気になるかな。

z234567 (524x294)
地理圏別輸入額推移

 中国が秋以降減ってるけど、年間通してみたら、あまり変わらず。
中国以外のアジアと中東が暫減している。

 結論としては、少しずつ良くなっているということかな。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
「関連コンテンツとスポンサーリンク」

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする