ゆる~いリタイアの日々

50代前半で思い切ってリタイア、ゆる~いリタイアの日々を綴ります。

フォローする

  • コロナウィルス情報
  • 株勉

日本に生まれて良かったと思う人が97%もいる。

2019/1/12 6. 時事

 「日本人の意識」調査というのが実施されているようだ(こちら)。 5 年ごとに同じ質問、同じ方法で世論調査を重ねることによって、日本人の生...

記事を読む

経常収支、11月は7572億円の黒字も貿易収支は赤字。

2019/1/11 3. 株・投資・経済・財政

 11月の経常収支は7572億円の黒字で、53カ月連続の黒字。 経常収支のうち、貿易・サービス収支は5470億円の赤字となった。原粗油の輸...

記事を読む

遅まきながら、2018年を振り返る。

2019/1/10 1. 日常

 自分のブログの過去記事を検索していたら、「大晦日、今年を振り返る。」という記事にぶつかって、今年もこれをやっておかなくてはと思った。 備忘...

記事を読む

ドイツ銀行がかなりヤバそうだ。

2019/1/9 3. 株・投資・経済・財政

 ドイツ銀行がヤバそうという話を最近またよく見る。 自分も昔何回か書いてる。 2016年2月に「ドイツ銀行がヤバイようだ。」という記事を...

記事を読む

ソフトバンクは18兆円の借金かあ。

2019/1/8 3. 株・投資・経済・財政

 ソフトバンクグループの国内通信子会社ソフトバンクは12月19日、東京証券取引所1部に新規上場(IPO)したが、初値は1463円となり、公開...

記事を読む

GAFAの市場シェアはヤバイな。

2019/1/7 6. 時事

 グーグル、アップル、フェイスブック、アマゾン、世界を代表する米国のIT巨人たちは、その頭文字をとって、まとめて「GAFA」と呼ばれている。...

記事を読む

株価が2万円台に戻っている。

2019/1/6 3. 株・投資・経済・財政

日経先物(黄色)とNYダウ(青)の推移。 年明けに20,000から19,500にまで下がった日経平均が、先物だけど20,000を越...

記事を読む

富裕層が国税に狙われる。

2019/1/5 6. 時事

 芦屋に住む資産家50人以上に対して、大阪国税局が集中して税務調査を行って、50億円以上の申告漏れを摘発したそうだ。 今、国税庁は、主要都市...

記事を読む

世界同時株安の予感。

2019/1/4 3. 株・投資・経済・財政

 米中貿易戦争の影響が株価にはっきりと出始めた。 今株価がどのレベルにあるのか長期的な推移を見てみよう。 先進3か国の株価のここ...

記事を読む

急に円高、一時104円後半に。 株安にも。

2019/1/3 3. 株・投資・経済・財政

 3日早朝の外国為替市場で円が急伸し、一時1ドル=104円70銭をつけた。2018年3月以来の円高ドル安水準。米アップルが中国景気の減速を理...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 73
  • 74
  • 75
  • 76
  • 77
  • 78
  • 79
  • 80
  • 81
  • Next
  • Last

RSS ゆる~いリタイアの日々

  • WBC日本代表の優勝の余韻に浸る。
  • マイナンバーカードを取得した。 やっとこさ。
  • コロナ感染者があっという間に2倍に増加。
  • ウィルス感染者が過去最多。
  • 黒い大きな蜂に刺される。
  • 大谷が連日の大活躍、二刀流はこれだから面白い。
  • MoneyLook無料版が5月31日でサービス終了した。 代わりを見つける。

カテゴリー

  • 1. 日常 (352)
  • 2. 公的関連 (28)
  • 3. 株・投資・経済・財政 (662)
  • 5. 趣味(山、絵、将棋、本) (203)
  • 6. 時事 (796)
  • 7. TV (66)
  • 8. スポーツ (29)
  • 未分類 (234)
スポンサーリンク

スポンサーリンク

アーカイブ

ランキングに参加しています。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へにほんブログ村 株ブログ 株日記へにほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ

最近のコメント

  • マスクを自作する。 結構時間がかかった。 に 自分のマスクの最終形態。 より
  • 西村担当相、吉村大阪府知事に不快感。 もっともだな。 に 月灯り 探歩 より
  • 西村担当相、吉村大阪府知事に不快感。 もっともだな。 に 花とおじさん より
  • ドイツとスイスが、感染爆発の峠を越える。 に 月灯り 探歩 より
  • ドイツとスイスが、感染爆発の峠を越える。 に tapa より
  • 東京・大阪のウィルス検査陽性率が30%越えに。 に 月灯り 探歩 より
PVアクセスランキング にほんブログ村

プライバシーポリシー

© 2014 ゆる~いリタイアの日々.