ゆる~いリタイアの日々

50代前半で思い切ってリタイア、ゆる~いリタイアの日々を綴ります。

フォローする

  • コロナウィルス情報
  • 株勉

トヨタが車の定額サービス「KINTO」を始めた。 将来の姿かも。

2019/2/21 6. 時事

 トヨタが、新車に月定額で乗ることができる「KINTO」と言うサービスを始めた。 悟空の筋斗雲から名付けているらしい。 今、ビジネス界で...

記事を読む

ホンダはイギリスから撤退するのね。

2019/2/20 6. 時事

 ホンダが、英南部スウィンドン工場を2022年に閉鎖し、欧州生産から撤退するそうだ。 英国のEU離脱は、関係ないと言っているが、まああるん...

記事を読む

世紀末フランス、国会がパパママの代わりに親1、親2と記載させる法律を作る。

2019/2/19 6. 時事

 フランスは黄色いベスト運動で荒れ狂っていると思っていたら、フランスの国会がある意味衝撃的な法律を作った。  「France to rep...

記事を読む

トランプ大統領、壁建設へ非常事態宣言。 やるねえ。

2019/2/18 6. 時事

 トランプ米大統領は15日、議会の承認を得ずにメキシコ国境の壁建設費を確保するため、国家非常事態を宣言した。 トランプ大統領はこの日、政府...

記事を読む

藤井聡太七段、絶好調の渡辺棋王を破って、朝日杯連覇。 強過ぎる。

2019/2/17 5. 趣味(山、絵、将棋、本)

 朝日杯の準決勝・決勝が16日行われた。 藤井聡太七段は、準決勝で行方尚史八段に完勝し、決勝で渡辺棋王と対戦した。 渡辺棋王は、今年ここ...

記事を読む

中国のデフォルト連鎖があるとしたら。

2019/2/16 6. 時事

 米中貿易戦争によって、中国経済のバブル崩壊の端緒が開かれるかな、と思っている。 中国の色々な経済指標が悪くなっている。 もっとも、中国...

記事を読む

税収が過去最高60兆円超えになりそう。一般会計予算も100兆円越え。

2019/2/15 3. 株・投資・経済・財政

 税収が過去最高60兆円超えになりそうだ。 一般会計税収と国債発行額の推移。  2019年には、税収が過去最高の62.5兆円...

記事を読む

「アサヒ極上キレ味」が、普通にうまい。 スーパードライでなくてもいいや。

2019/2/14 1. 日常

 自分は、完全にビール派。 夕食のお供に欠かせない。 スーパードライと一番搾りを交互に飲んでいる感じかな。 たまに少し高い「ザ・プレミア...

記事を読む

介護保険の支払い年齢の引き下げ?

2019/2/13 6. 時事

 介護保険の支払い年齢の引き下げを厚生省は狙っているみたいだね。 介護保険の財源構成 今、介護保険の財源は、国と地方で50%...

記事を読む

所得再分配の実情。 意外な事実。

2019/2/12 6. 時事

 我々は、国・地方に現金を支払い(税・社会保険料)、国・地方から現金(年金給付)と現物(医療・介護・教育)を受け取っている。 所得再分配が...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 69
  • 70
  • 71
  • 72
  • 73
  • 74
  • 75
  • 76
  • 77
  • Next
  • Last

RSS ゆる~いリタイアの日々

  • WBC日本代表の優勝の余韻に浸る。
  • マイナンバーカードを取得した。 やっとこさ。
  • コロナ感染者があっという間に2倍に増加。
  • ウィルス感染者が過去最多。
  • 黒い大きな蜂に刺される。
  • 大谷が連日の大活躍、二刀流はこれだから面白い。
  • MoneyLook無料版が5月31日でサービス終了した。 代わりを見つける。

カテゴリー

  • 1. 日常 (352)
  • 2. 公的関連 (28)
  • 3. 株・投資・経済・財政 (662)
  • 5. 趣味(山、絵、将棋、本) (203)
  • 6. 時事 (796)
  • 7. TV (66)
  • 8. スポーツ (29)
  • 未分類 (234)
スポンサーリンク

スポンサーリンク

アーカイブ

ランキングに参加しています。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へにほんブログ村 株ブログ 株日記へにほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ

最近のコメント

  • マスクを自作する。 結構時間がかかった。 に 自分のマスクの最終形態。 より
  • 西村担当相、吉村大阪府知事に不快感。 もっともだな。 に 月灯り 探歩 より
  • 西村担当相、吉村大阪府知事に不快感。 もっともだな。 に 花とおじさん より
  • ドイツとスイスが、感染爆発の峠を越える。 に 月灯り 探歩 より
  • ドイツとスイスが、感染爆発の峠を越える。 に tapa より
  • 東京・大阪のウィルス検査陽性率が30%越えに。 に 月灯り 探歩 より
PVアクセスランキング にほんブログ村

プライバシーポリシー

© 2014 ゆる~いリタイアの日々.