ゆる~いリタイアの日々

50代前半で思い切ってリタイア、ゆる~いリタイアの日々を綴ります。

フォローする

  • コロナウィルス情報
  • 株勉

アドセンスの「ads.txt ファイルが含まれていないサイトがあります。」に対処した。

2019/6/11 1. 日常

 Google AdSenseの管理画面を開くと、最近妙な警告文が出てきた。 「要注意 - ads.txt ファイルが含まれていないサイト...

記事を読む

訪日旅行客による交通事故が多すぎる。

2019/6/10 6. 時事

 訪日旅行客を増やそうと、日本政府は訪日旅行客の高速道路の無料化を行っている。 外人の運転は酷いのに、それを促すようなことをなぜするんだと...

記事を読む

米の対メキシコ関税見送りで、株価が元に戻る。

2019/6/9 3. 株・投資・経済・財政

 トランプ大統領は5月30日、メキシコ国境からの不法移民流入に同国が十分に対応していないとし、6月10日以降メキシコからの輸入品すべてに5%...

記事を読む

ドイツ銀行の株価が暴落中。 マジでヤバイかも。

2019/6/8 3. 株・投資・経済・財政

 ドイツ銀行の株価が暴落中だ。 ドイツ銀行の株価の推移。 ついに6ユーロを切った。 ずっと下がり続けている。 独大手コメ...

記事を読む

ついに、日本でもレジ袋有料義務化へ。 面倒だな。

2019/6/7 6. 時事

 環境省は3日午後、プラスチック製レジ袋の無償配布を禁止する法令を速やかに制定すると発表した。 原田環境相「今度はもう、企業は負担しない。...

記事を読む

今、太陽光発電のコストが安くなっているようだ。

2019/6/6 6. 時事

 CO2低減のため、脱炭素が叫ばれて久しい。 再生エネルギーに切り替えるべきだと言われているが、コストが高くて、まだまだ無理だろうというの...

記事を読む

増える世界の企業債務。 やばそうだね。

2019/6/5 3. 株・投資・経済・財政

 米欧の企業債務が増大していて、IMF等が警鐘を鳴らしているらしい。 米国と欧州のハイイールド債リバレッジドローンの残高の推移。 ...

記事を読む

消費税増税を控えて、日本人の消費が落ちている。

2019/6/4 3. 株・投資・経済・財政

 消費者態度指数なるものがある。 初めて知った。 消費者態度指数とは、消費者の景気の動きに対する意識を示す指標。 内閣府が消費動向調査の...

記事を読む

「所有者不明」の土地は全国で20%、九州より広い。それを利用できるようになる。

2019/6/3 6. 時事

 現所有者不明の土地(不動産登記簿などの公簿情報により調査してもなお所有者が判明しない、または判明しても連絡がつかない土地、もちろん私有地で...

記事を読む

大阪中之島に新美術館と「子供本の森」が出来るようだ。

2019/6/2 6. 時事

 2025年大阪万博に向けて、大阪の再開発が色々計画され、実行に移されている。 大阪維新の会のお陰だな。 大阪維新の会が、大阪市と大阪府...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 58
  • 59
  • 60
  • 61
  • 62
  • 63
  • 64
  • 65
  • 66
  • Next
  • Last

RSS ゆる~いリタイアの日々

  • WBC日本代表の優勝の余韻に浸る。
  • マイナンバーカードを取得した。 やっとこさ。
  • コロナ感染者があっという間に2倍に増加。
  • ウィルス感染者が過去最多。
  • 黒い大きな蜂に刺される。
  • 大谷が連日の大活躍、二刀流はこれだから面白い。
  • MoneyLook無料版が5月31日でサービス終了した。 代わりを見つける。

カテゴリー

  • 1. 日常 (352)
  • 2. 公的関連 (28)
  • 3. 株・投資・経済・財政 (662)
  • 5. 趣味(山、絵、将棋、本) (203)
  • 6. 時事 (796)
  • 7. TV (66)
  • 8. スポーツ (29)
  • 未分類 (234)
スポンサーリンク

スポンサーリンク

アーカイブ

ランキングに参加しています。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へにほんブログ村 株ブログ 株日記へにほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ

最近のコメント

  • マスクを自作する。 結構時間がかかった。 に 自分のマスクの最終形態。 より
  • 西村担当相、吉村大阪府知事に不快感。 もっともだな。 に 月灯り 探歩 より
  • 西村担当相、吉村大阪府知事に不快感。 もっともだな。 に 花とおじさん より
  • ドイツとスイスが、感染爆発の峠を越える。 に 月灯り 探歩 より
  • ドイツとスイスが、感染爆発の峠を越える。 に tapa より
  • 東京・大阪のウィルス検査陽性率が30%越えに。 に 月灯り 探歩 より
PVアクセスランキング にほんブログ村

プライバシーポリシー

© 2014 ゆる~いリタイアの日々.