ゆる~いリタイアの日々

50代前半で思い切ってリタイア、ゆる~いリタイアの日々を綴ります。

フォローする

  • コロナウィルス情報
  • 株勉

NYダウ、連日の最高値を更新する。

2019/11/19 3. 株・投資・経済・財政

 ニューヨーク株式相場は、米中貿易協議の行方に引き続き注目が集まる中、小幅続伸した。優良株で構成するダウ工業株30種平均は前週末終値比31....

記事を読む

「風の谷のナウシカ」が歌舞伎化される。 驚き。

2019/11/18 6. 時事

 宮崎駿の漫画「風の谷のナウシカ」(全7巻)が昼夜通しの新作歌舞伎として、東京・新橋演舞場で12月6日から上演される。 歌舞伎俳優、尾上菊之...

記事を読む

Google Search Consoleに新たに「速度(試験運用版)」が追加された。 このサイトは低速ばっかり。

2019/11/17 1. 日常

 今年から、Google Search Consoleを導入している。 本サイトに問題がないかチェックするためだ。 たま~に見てる。 ...

記事を読む

コメ離れがこんなに酷いとは。 おにぎりは好調。

2019/11/16 6. 時事

 日本人の主食「コメ」。1世帯が1年間で「コメ」に費やす金額が2000年と去年2018年を比べると約20年で4割も減少している。その一方で「...

記事を読む

中国経済、GDP6%成長の嘘がばれる。

2019/11/15 6. 時事

 10月18日に、中国国家統計局のスポークスマンを務める毛盛勇局長が、今年第3四半期(7月~9月)の中国の主要経済統計を発表した。 「初歩...

記事を読む

将来世代の年金受取総額は、今より増える。 本当かな?

2019/11/14 6. 時事

 将来世代の年金受取総額は、今より増えるという記事を読んだ。 現在年齢と将来の実質年金受取総額の関係 将来世代ほど実質年金受...

記事を読む

衰退する出版業界。 電子もあまり増えてない。

2019/11/13 6. 時事

 出版業界が衰退していっている話は、聞いているが、その販売額は14年連続の減少を続けているそうだ。 紙と電子の出版販売金額の推移。...

記事を読む

Androidの充電中に出る広告を消すには。

2019/11/12 1. 日常

 いつの間にか、Androidのスマホを充電すると、広告が出るようになった。 こんなの。 最初、過充電を知らせるアプリが自動で起動し...

記事を読む

ブラウザの変遷史が面白い。

2019/11/11 6. 時事

 インターネットブラウザの利用シェア率の推移(世界)を見て面白かったので、紹介。 インターネットブラウザの利用シェア率の推移(世界...

記事を読む

運転中の眠気覚まし。

2019/11/10 1. 日常

 この前、登山旅行に関東に行っていた。 3日連続で百名山に登って、とても疲れた。 次の日、関東から高速道路を500kmぐらい運転して帰っ...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 43
  • 44
  • 45
  • 46
  • 47
  • 48
  • 49
  • 50
  • 51
  • Next
  • Last

RSS ゆる~いリタイアの日々

  • WBC日本代表の優勝の余韻に浸る。
  • マイナンバーカードを取得した。 やっとこさ。
  • コロナ感染者があっという間に2倍に増加。
  • ウィルス感染者が過去最多。
  • 黒い大きな蜂に刺される。
  • 大谷が連日の大活躍、二刀流はこれだから面白い。
  • MoneyLook無料版が5月31日でサービス終了した。 代わりを見つける。

カテゴリー

  • 1. 日常 (352)
  • 2. 公的関連 (28)
  • 3. 株・投資・経済・財政 (662)
  • 5. 趣味(山、絵、将棋、本) (203)
  • 6. 時事 (796)
  • 7. TV (66)
  • 8. スポーツ (29)
  • 未分類 (234)
スポンサーリンク

スポンサーリンク

アーカイブ

ランキングに参加しています。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へにほんブログ村 株ブログ 株日記へにほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ

最近のコメント

  • マスクを自作する。 結構時間がかかった。 に 自分のマスクの最終形態。 より
  • 西村担当相、吉村大阪府知事に不快感。 もっともだな。 に 月灯り 探歩 より
  • 西村担当相、吉村大阪府知事に不快感。 もっともだな。 に 花とおじさん より
  • ドイツとスイスが、感染爆発の峠を越える。 に 月灯り 探歩 より
  • ドイツとスイスが、感染爆発の峠を越える。 に tapa より
  • 東京・大阪のウィルス検査陽性率が30%越えに。 に 月灯り 探歩 より
PVアクセスランキング にほんブログ村

プライバシーポリシー

© 2014 ゆる~いリタイアの日々.