ゆる~いリタイアの日々

50代前半で思い切ってリタイア、ゆる~いリタイアの日々を綴ります。

フォローする

  • コロナウィルス情報
  • 株勉

世界のウィルス状況とロックダウン(都市封鎖)の効果。

2020/4/2 6. 時事

 まず、世界のウィルス感染状況について。   感染者数と人口比率(10^-4)(1万人当たりの感染者数) スペインとスイスが1...

記事を読む

今年の健康診断結果。 悪玉コレステロール値が高すぎる。

2020/4/1 1. 日常

 今年の健康診断結果について書こうかな。 昨年、悪い数値があったので、改善を期待していた。 自分は忘れなければ、毎日体重を測定してい...

記事を読む

ウィルスへの対策戦略。

2020/3/31 6. 時事

 ウィルスの感染拡散、そしてその対策戦略について、わかりやすいサイトを見つけたので、昨日紹介した。 2回に分けて、ポイントを抜粋したいと思...

記事を読む

クラスター感染対策の理屈。

2020/3/30 6. 時事

 3/22に放映された「NHKスペシャル」 “パンデミック”との闘い~感染拡大は封じ込められるか~ を見て、コロナウィルス感染対策の理屈につ...

記事を読む

日本のウィルス感染者も1日100人レベルになってきた。

2020/3/29 6. 時事

 日本のウィルス感染者も1日100人レベルになってきたのかな。 その前に、世界の状況を   感染者数と人口比率(10^-4)(1万...

記事を読む

ウィルス感染のPCR検査の全員検査が、無意味な理由。

2020/3/29 6. 時事

 日本はウィルス感染のPCR検査が少ないと批判されている。 疑わしい人に絞っているので。 納得し切れていなかったので、調べたので、その理...

記事を読む

イタリアとスペインの感染爆発は、サッカーの試合が原因だった。

2020/3/28 6. 時事

 イタリアとスペインが武漢ウィルスの感染爆発で苦しんでいる。 そのきっかけとなったのが、サッカーのUEFAチャンピオンズリーグ(欧州CL)...

記事を読む

日本のウィルス検査の陽性確率は5.5%、アメリカは倍の10%以上。

2020/3/27 6. 時事

 アメリカのウィルス感染者数が中国を抜いて、トップにたった。 感染者数と人口比率(10^-4)(1万人当たりの感染者数) あ...

記事を読む

変異したコロナの世界分布図が見れるサイト。

2020/3/27 6. 時事

 矢原 徹一という大学教授がコロナウィルスの制圧について書いている。 興味深い内容。 まだ一部しか読めていない。 その中でこんな記述があ...

記事を読む

小池都知事、自粛要請も現状での都市封鎖を否定。 そこまでいってないように見えるが。

2020/3/26 6. 時事

 東京都の小池百合子知事は25日夜、緊急の記者会見を開き、感染拡大防止に向け、小池知事は都民に対し、平日の26、27日はできるだけ仕事を自宅...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 30
  • 31
  • 32
  • 33
  • 34
  • 35
  • 36
  • 37
  • 38
  • Next
  • Last

RSS ゆる~いリタイアの日々

  • WBC日本代表の優勝の余韻に浸る。
  • マイナンバーカードを取得した。 やっとこさ。
  • コロナ感染者があっという間に2倍に増加。
  • ウィルス感染者が過去最多。
  • 黒い大きな蜂に刺される。
  • 大谷が連日の大活躍、二刀流はこれだから面白い。
  • MoneyLook無料版が5月31日でサービス終了した。 代わりを見つける。

カテゴリー

  • 1. 日常 (352)
  • 2. 公的関連 (28)
  • 3. 株・投資・経済・財政 (662)
  • 5. 趣味(山、絵、将棋、本) (203)
  • 6. 時事 (796)
  • 7. TV (66)
  • 8. スポーツ (29)
  • 未分類 (234)
スポンサーリンク

スポンサーリンク

アーカイブ

ランキングに参加しています。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へにほんブログ村 株ブログ 株日記へにほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ

最近のコメント

  • マスクを自作する。 結構時間がかかった。 に 自分のマスクの最終形態。 より
  • 西村担当相、吉村大阪府知事に不快感。 もっともだな。 に 月灯り 探歩 より
  • 西村担当相、吉村大阪府知事に不快感。 もっともだな。 に 花とおじさん より
  • ドイツとスイスが、感染爆発の峠を越える。 に 月灯り 探歩 より
  • ドイツとスイスが、感染爆発の峠を越える。 に tapa より
  • 東京・大阪のウィルス検査陽性率が30%越えに。 に 月灯り 探歩 より
PVアクセスランキング にほんブログ村

プライバシーポリシー

© 2014 ゆる~いリタイアの日々.