ゆる~いリタイアの日々

50代前半で思い切ってリタイア、ゆる~いリタイアの日々を綴ります。

フォローする

  • コロナウィルス情報
  • 株勉

世界のロックダウン状況。 世界人口の約3分の1が封鎖状況下。

2020/4/12 6. 時事

 欧米でのコロナウィルスの感染が酷い。 そして、各国のロックダウンの話が報道されているが、どれくらいロックダウンされているか、気になる所。...

記事を読む

スペイン風邪の時を参考に、コロナの今後を占ってみる。

2020/4/11 6. 時事

 1918年から1920年に流行したスペインかぜは,全世界で患者数約6億人で,2,000万から4,000万人が死亡したとされている。 この...

記事を読む

ニューヨーク州がウィルスで凄いことになってるな。

2020/4/10 6. 時事

 まず、武漢ウィルスの世界の感染状況について。   感染者数と人口比率(10^-4)(1万人当たりの感染者数) ニューヨーク州...

記事を読む

コロナ対策で、スーパーでビニール手袋をしてみた。

2020/4/9 1. 日常

 前々からドアの取っ手とか触るのに、少し不安を感じていた。 そこに、ウィルスが付着していたらと。 まあ、それで感染する可能性は微々たるも...

記事を読む

吉村大阪府知事の会見が立派だった。 頼もしいな。

2020/4/8 6. 時事

 安倍総理が緊急事態宣言を出した後、大阪府の吉村知事が府の対策本部会議のあと記者会見した。 その動画を見た。 信念を持って、自信を持...

記事を読む

ついに緊急事態宣言が出されそう。 大阪が含まれる。

2020/4/7 6. 時事

 安倍晋三首相は6日、新型コロナウイルスの感染拡大を受け、改正新型インフルエンザ等対策特別措置法に基づく「緊急事態宣言」を7日に発令する意向...

記事を読む

医療崩壊が起これば、ウィルス感染後の致死率42%という恐ろしい数字。

2020/4/6 6. 時事

 サイトworldmeterで日々の感染者数や死者数がわかるが、感染後、治癒したのか死亡したのか?そこまでの状況まで知ることが出来る。 ...

記事を読む

次の感染大国は、フランス。 その他諸々について。

2020/4/5 6. 時事

 いつものように、世界のウィルス感染状況を。 感染者数と人口比率(10^-4)(1万人当たりの感染者数) 死者数と致死率...

記事を読む

日本は、この1週間が耐えれるかの分かれ目。

2020/4/4 6. 時事

 いつものように、世界のウィルス感染状況を。 感染者数と人口比率(10^-4)(1万人当たりの感染者数) 感染者数でスペイン...

記事を読む

コロナウィルス対策には、山登りが最強。

2020/4/3 5. 趣味(山、絵、将棋、本)

 コロナウィルスの影響で、外出自粛が求められている。 ストレスが溜まるし、運動不足になる。 ジムなどもっての外。  そこで、いいの...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 29
  • 30
  • 31
  • 32
  • 33
  • 34
  • 35
  • 36
  • 37
  • Next
  • Last

RSS ゆる~いリタイアの日々

  • WBC日本代表の優勝の余韻に浸る。
  • マイナンバーカードを取得した。 やっとこさ。
  • コロナ感染者があっという間に2倍に増加。
  • ウィルス感染者が過去最多。
  • 黒い大きな蜂に刺される。
  • 大谷が連日の大活躍、二刀流はこれだから面白い。
  • MoneyLook無料版が5月31日でサービス終了した。 代わりを見つける。

カテゴリー

  • 1. 日常 (352)
  • 2. 公的関連 (28)
  • 3. 株・投資・経済・財政 (662)
  • 5. 趣味(山、絵、将棋、本) (203)
  • 6. 時事 (796)
  • 7. TV (66)
  • 8. スポーツ (29)
  • 未分類 (234)
スポンサーリンク

スポンサーリンク

アーカイブ

ランキングに参加しています。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へにほんブログ村 株ブログ 株日記へにほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ

最近のコメント

  • マスクを自作する。 結構時間がかかった。 に 自分のマスクの最終形態。 より
  • 西村担当相、吉村大阪府知事に不快感。 もっともだな。 に 月灯り 探歩 より
  • 西村担当相、吉村大阪府知事に不快感。 もっともだな。 に 花とおじさん より
  • ドイツとスイスが、感染爆発の峠を越える。 に 月灯り 探歩 より
  • ドイツとスイスが、感染爆発の峠を越える。 に tapa より
  • 東京・大阪のウィルス検査陽性率が30%越えに。 に 月灯り 探歩 より
PVアクセスランキング にほんブログ村

プライバシーポリシー

© 2014 ゆる~いリタイアの日々.