ゆる~いリタイアの日々

50代前半で思い切ってリタイア、ゆる~いリタイアの日々を綴ります。

フォローする

  • コロナウィルス情報
  • 株勉

都道府県ごとに大分休業要請が解除されてきた。 当然だな。

2020/5/9 6. 時事

 *** 政府は4日、緊急事態宣言の延長に合わせ基本的対処方針を改定。感染抑制地域での休業要請緩和を部分的に容認。これを受け、自治体に経済活...

記事を読む

マスクが巷に出回り始めた。 だが、しかし・・・

2020/5/8 6. 時事

 *** 新型コロナウイルスの感染拡大とともに姿を消したマスクが、にわかに街角に並び始めた。各地の商店街で衣料品店や飲食店の軒先を陣取り、自...

記事を読む

西村担当相、吉村大阪府知事に不快感。 もっともだな。

2020/5/7 6. 時事

 *** 西村康稔経済再生担当相は6日の記者会見で、府独自の基準「大阪モデル」を決定した吉村洋文知事について、「何か勘違いをしているのではな...

記事を読む

吉村大阪府知事が、大阪モデルを示す。 大阪vs東京。

2020/5/6 6. 時事

 *** 大阪府新型コロナウイルス対策会議が5日、大阪府庁で行われ、自粛解除の基準となる「大阪モデル」を決定した。  政府の緊急事態宣言延...

記事を読む

緊急事態宣言を5月末まで延長。 だが、実質緩和。 いい判断。

2020/5/5 6. 時事

 *** 政府は4日、緊急事態宣言を期限だった6日から31日まで延長することを正式決定した。対象地域は全国一律のままとした。 感染者数が多...

記事を読む

カウントダウンタイマーには、「Snap Timer」が便利。

2020/5/4 1. 日常

 1年半くらい前に「時間管理・健康管理にカウントダウンタイマーが便利。」という記事を書いた。 パソコンに向かって、椅子に座っていること...

記事を読む

将棋のAbemaTVトーナメントが面白い。 唯一の娯楽?

2020/5/3 1. 日常

 1か月前からAbemaTVの将棋チャンネルでAbemaTVトーナメントをやっている。 12人のA級クラスのチームリーダーが、ドラフトで2...

記事を読む

世界のロックダウン解除状況。

2020/5/2 6. 時事

 欧米では、ロックダウンが実施されてから、1か月半が経とうとしている。 現状はどうかと言うと、 米伊西独仏の1日の感染者数(その...

記事を読む

4/10には、新規感染者数は100人を切るかな。 緊急事態宣言は延期するだろうけど。

2020/5/1 6. 時事

   *** 安倍晋三首相は30日、5月6日が期限となっている緊急事態宣言の解除の有無に関連し、医療現場の現状などを踏まえ「5月7日に日常...

記事を読む

コロナウィルスの生きられる時間。

2020/4/30 6. 時事

 コロナウィルスの生きられる時間について、色々情報が出て来ているけど、このポスターがわかりやすいと評判。 タイのサミティヴェート病院のポス...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 32
  • 33
  • 34
  • Next
  • Last

RSS ゆる~いリタイアの日々

  • WBC日本代表の優勝の余韻に浸る。
  • マイナンバーカードを取得した。 やっとこさ。
  • コロナ感染者があっという間に2倍に増加。
  • ウィルス感染者が過去最多。
  • 黒い大きな蜂に刺される。
  • 大谷が連日の大活躍、二刀流はこれだから面白い。
  • MoneyLook無料版が5月31日でサービス終了した。 代わりを見つける。

カテゴリー

  • 1. 日常 (352)
  • 2. 公的関連 (28)
  • 3. 株・投資・経済・財政 (662)
  • 5. 趣味(山、絵、将棋、本) (203)
  • 6. 時事 (796)
  • 7. TV (66)
  • 8. スポーツ (29)
  • 未分類 (234)
スポンサーリンク

スポンサーリンク

アーカイブ

ランキングに参加しています。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へにほんブログ村 株ブログ 株日記へにほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ

最近のコメント

  • マスクを自作する。 結構時間がかかった。 に 自分のマスクの最終形態。 より
  • 西村担当相、吉村大阪府知事に不快感。 もっともだな。 に 月灯り 探歩 より
  • 西村担当相、吉村大阪府知事に不快感。 もっともだな。 に 花とおじさん より
  • ドイツとスイスが、感染爆発の峠を越える。 に 月灯り 探歩 より
  • ドイツとスイスが、感染爆発の峠を越える。 に tapa より
  • 東京・大阪のウィルス検査陽性率が30%越えに。 に 月灯り 探歩 より
PVアクセスランキング にほんブログ村

プライバシーポリシー

© 2014 ゆる~いリタイアの日々.