ゆる~いリタイアの日々

50代前半で思い切ってリタイア、ゆる~いリタイアの日々を綴ります。

フォローする

  • コロナウィルス情報
  • 株勉

株価上昇でスタート? 今日発表された経済指標は好調。日銀の思惑通り。

2014/12/26 3. 株・投資・経済・財政

 今日、各種の経済指標が発表された。 11月の全国消費者物価2.7%上昇 18カ月連続(こちら)。 11月の完全失業率3.5% 前月...

記事を読む

失業手当が終わって、残念だが清々もする。

2014/12/25 2. 公的関連

 失業手当が終わった。 それなりの額貰えて、ありがたかった。 まあ、雇用保険料を毎月ずっと払ってきたんだから、当然と言えば、当然だが。 ...

記事を読む

羽生名人、深浦9段との激闘を制し、棋王挑戦へ。

2014/12/24 5. 趣味(山、絵、将棋、本)

一昨日12/22になるけど、第40期棋王戦挑戦者決定戦二番勝負 第1局 羽生善治名人 対 深浦康市九段 が行われた。  ネットで見て...

記事を読む

再び、ランキングでCMの壁を越える。

2014/12/24 1. 日常

 日本ブログ村のランキング表示で、10位と11位の間、25位と26位の間に、二つのCMの壁が存在する。 今回、再び、日本ブログ村 セミリタ...

記事を読む

日銀がETFで大儲けしているって、知ってた?

2014/12/23 3. 株・投資・経済・財政

 最近、日銀のETF購入について調べていたら、色々データを掲載してくれているサイトに出会った。 驚いたのが、年別のETF買い入れ額およ...

記事を読む

今日は、19年に一度の「朔旦冬至」、めでたい復活の日。

2014/12/22 未分類

 今日、2014年12月22日は、冬至です。 1年で一番昼間の短い日。 でも、一番寒い日ではないので、自分達には、ピンとこない日である。...

記事を読む

日銀・黒田総裁の記者会見12/19を要約してみる。

2014/12/21 3. 株・投資・経済・財政

 株価の変動を占う場合の最重要事項は、今、日銀の動向であり、日銀・黒田総裁の発言であろう。 その記者会見が12/19にあった。 ニッケイ...

記事を読む

株価がステップ状に上昇する”怪”。

2014/12/20 3. 株・投資・経済・財政

 現在、日経平均株価が、底を打ち、上昇傾向にある。 しかし、その上昇の仕方が不思議。  これが、最近10日間の、日経平均株価の動き。...

記事を読む

初めて頷いた、「お金が貯まる財布の習慣」

2014/12/19 未分類

 「来年こそ増やす! お金が貯まる財布の習慣&選び方」というニュース記事を見た。  今までは、 財布には【年齢×1000円】を入れて...

記事を読む

株価がやっと反転す。 手放さなくて良かった。 まだわからんけど。

2014/12/18 3. 株・投資・経済・財政

 株価が、急激な原油安により、激下がりしていた。 しかし、今日から、本格的な反転に入ったようだ。 日経平均で¥400アップ、NYダウで¥...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 218
  • 219
  • 220
  • 221
  • 222
  • 223
  • 224
  • 225
  • 226
  • Next
  • Last

RSS ゆる~いリタイアの日々

  • WBC日本代表の優勝の余韻に浸る。
  • マイナンバーカードを取得した。 やっとこさ。
  • コロナ感染者があっという間に2倍に増加。
  • ウィルス感染者が過去最多。
  • 黒い大きな蜂に刺される。
  • 大谷が連日の大活躍、二刀流はこれだから面白い。
  • MoneyLook無料版が5月31日でサービス終了した。 代わりを見つける。

カテゴリー

  • 1. 日常 (352)
  • 2. 公的関連 (28)
  • 3. 株・投資・経済・財政 (662)
  • 5. 趣味(山、絵、将棋、本) (203)
  • 6. 時事 (796)
  • 7. TV (66)
  • 8. スポーツ (29)
  • 未分類 (234)
スポンサーリンク

スポンサーリンク

アーカイブ

ランキングに参加しています。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へにほんブログ村 株ブログ 株日記へにほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ

最近のコメント

  • マスクを自作する。 結構時間がかかった。 に 自分のマスクの最終形態。 より
  • 西村担当相、吉村大阪府知事に不快感。 もっともだな。 に 月灯り 探歩 より
  • 西村担当相、吉村大阪府知事に不快感。 もっともだな。 に 花とおじさん より
  • ドイツとスイスが、感染爆発の峠を越える。 に 月灯り 探歩 より
  • ドイツとスイスが、感染爆発の峠を越える。 に tapa より
  • 東京・大阪のウィルス検査陽性率が30%越えに。 に 月灯り 探歩 より
PVアクセスランキング にほんブログ村

プライバシーポリシー

© 2014 ゆる~いリタイアの日々.