ゆる~いリタイアの日々

50代前半で思い切ってリタイア、ゆる~いリタイアの日々を綴ります。

フォローする

  • コロナウィルス情報
  • 株勉

貿易赤字のニュースを見て、グラフにしてみた。

2015/1/26 3. 株・投資・経済・財政

貿易赤字最大、14年12兆7813億円 下期は22.2%減というニュース記事を見て、一体日本経済は回復傾向にあるのかどうか、グラフにして調べ...

記事を読む

サウジアラビアのアブドラ国王が死去。 原油価格とNYダウが下落。

2015/1/25 3. 株・投資・経済・財政

 世界最大の産油国サウジアラビアのアブドラ国王が、23日に死去された。 これにすぐさま、市場が反応した。 停滞していたWTI原油先物価格...

記事を読む

欧州もついに量的緩和決定。 世界中で金刷り合戦に。

2015/1/23 3. 株・投資・経済・財政

 欧州中銀も、米国・日本に続き、初の量的緩和 3月から国債など月8兆円購入を決めた(こちら)。 今年3月から2016年9月末までの間、月6...

記事を読む

仁義なき交換インク戦争雑感。

2015/1/22 未分類

「純正vs再生」交換インク“仁義なき戦い” 純正品ICチップの「暗号」強化 リサイクル業者も対抗、というニュース記事を面白く読んだ。 プ...

記事を読む

本格的に回復基調にあった株価が、イスラム国のせいで。

2015/1/21 3. 株・投資・経済・財政

 1月22日のECB(欧州中央銀行)理事会で、追加緩和が決まりそうな状況下、それに反応して、株価が月曜日から上がり始めた矢先に、イスラム国が...

記事を読む

アイスランドがリーマンショックから立ち直った理由がびっくり。

2015/1/20 3. 株・投資・経済・財政

 東京テレビの月曜10時の「未来世紀ジパング」は、毎週見ている番組の一つ。 日本と世界各国との経済の関わりを興味深く教えてくれる番組だ。 ...

記事を読む

ガラケー型スマホ、ガラホーってどうなんだろう?

2015/1/19 未分類

KDDI:AUが、ガラケー型スマホ、ガラホーの発表をした。 ガラケーなんだけど、世代高速通信(LTE)に対応し、 快適にインターネットを...

記事を読む

年代別平均年収が公表されてる。

2015/1/18 未分類

 年代別平均年収が公表されてる。 こういうデータは、初めて見た。 年代別でなければ、よく見るけど。 ■年代別平均年収 (平成25年...

記事を読む

円安の今後の動向。

2015/1/17 3. 株・投資・経済・財政

 株価と円・ドル相場が、連動しているのは、最近の明確な傾向。 そして外人投資家の動きが、株価の短期の変化を決めている。 なので、外人投資...

記事を読む

ジブリ『かぐや姫の物語』がアカデミー賞候補に。 思い出すなあ。

2015/1/16 未分類

 ジブリ『かぐや姫の物語』がアカデミー賞候補に(こちら)。  高畑勲・監督作の『かぐや姫の物語』。 これは、映画館で見た。 この記...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 215
  • 216
  • 217
  • 218
  • 219
  • 220
  • 221
  • 222
  • 223
  • Next
  • Last

RSS ゆる~いリタイアの日々

  • WBC日本代表の優勝の余韻に浸る。
  • マイナンバーカードを取得した。 やっとこさ。
  • コロナ感染者があっという間に2倍に増加。
  • ウィルス感染者が過去最多。
  • 黒い大きな蜂に刺される。
  • 大谷が連日の大活躍、二刀流はこれだから面白い。
  • MoneyLook無料版が5月31日でサービス終了した。 代わりを見つける。

カテゴリー

  • 1. 日常 (352)
  • 2. 公的関連 (28)
  • 3. 株・投資・経済・財政 (662)
  • 5. 趣味(山、絵、将棋、本) (203)
  • 6. 時事 (796)
  • 7. TV (66)
  • 8. スポーツ (29)
  • 未分類 (234)
スポンサーリンク

スポンサーリンク

アーカイブ

ランキングに参加しています。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へにほんブログ村 株ブログ 株日記へにほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ

最近のコメント

  • マスクを自作する。 結構時間がかかった。 に 自分のマスクの最終形態。 より
  • 西村担当相、吉村大阪府知事に不快感。 もっともだな。 に 月灯り 探歩 より
  • 西村担当相、吉村大阪府知事に不快感。 もっともだな。 に 花とおじさん より
  • ドイツとスイスが、感染爆発の峠を越える。 に 月灯り 探歩 より
  • ドイツとスイスが、感染爆発の峠を越える。 に tapa より
  • 東京・大阪のウィルス検査陽性率が30%越えに。 に 月灯り 探歩 より
PVアクセスランキング にほんブログ村

プライバシーポリシー

© 2014 ゆる~いリタイアの日々.