ゆる~いリタイアの日々

50代前半で思い切ってリタイア、ゆる~いリタイアの日々を綴ります。

フォローする

  • コロナウィルス情報
  • 株勉

40歳で平均年収1662万円のキーエンスは、凄いな。

2015/2/25 未分類

 40歳で1662万円、謎多き日本一の高給企業という記事を見て驚いた。  キーエンスは、産業用エレクトロニクスメーカーってのは、知っていた...

記事を読む

クレジットカードの調査結果が面白い。

2015/2/24 未分類

 JCBによる「クレジットカードに関する総合調査」の結果やいかに?(こちら) が、興味深かった。 【2014年度版調査結果の概要】 ポ...

記事を読む

外国人投資家の売買と株価(株勉) (2)

2015/2/23 3. 株・投資・経済・財政

 昨日に引き続き、外国人投資家の売買と株価について。 昨日は、年間データについて調べてみた(16時頃グラフを修正しました)。 今回は、月...

記事を読む

外国人投資家の売買と株価(株勉)

2015/2/22 3. 株・投資・経済・財政

 日本の株式市場では、売買代金の6~7割が外国人投資家だと言われている。 まず月次ベースで外国人が1兆円以上買い越したケースが過去10年間...

記事を読む

ギリシャ危機とりあえず延長で、株最高値。

2015/2/21 3. 株・投資・経済・財政

 ギリシャ支援4カ月延長で、ユーロ圏財務相が合意、財政破綻がひとまず回避された(こちら)。  ギリシャ支援のプログラムが失効するのが2...

記事を読む

SBI債1.43%に当選する。 ほんまか。

2015/2/20 3. 株・投資・経済・財政

 第31回SBI債 償還期限:1年 金利条件:1.430% 抽選申込期間(ネットのみ): 2015/2/16(月)18:00~2/19...

記事を読む

株価が1.8万の壁越え後、上昇気流に入ったようだ。

2015/2/19 3. 株・投資・経済・財政

 三日前、日経平均株価が1.8万円を超えて、壁を乗り越えた感じだ。 連日上昇で、今朝ついに18,300円にまで上昇した。 10日間の...

記事を読む

株価が1万8200円になってるじゃないですか。

2015/2/18 3. 株・投資・経済・財政

 日経平均株価が、家に帰ってきて見たら、1万8200円になってた。 ここ1週間ほど、日銀のETF購入がないにもかかわらず、上がっているねえ...

記事を読む

SBI債1.43%が募集されてる。

2015/2/17 3. 株・投資・経済・財政

 第31回SBI債 償還期限:1年 金利条件:1.430% 抽選申込期間(ネットのみ): 2015/2/16(月)18:00~2/19...

記事を読む

ピケティの処方箋。 (3)

2015/2/16 3. 株・投資・経済・財政

 今や大人気の経済学者ピケティの「21世紀の資本」、その中身の紹介の三弾。 日本の所得シェアの近年の推移について、 90年代から下位...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 212
  • 213
  • 214
  • 215
  • 216
  • 217
  • 218
  • 219
  • 220
  • Next
  • Last

RSS ゆる~いリタイアの日々

  • WBC日本代表の優勝の余韻に浸る。
  • マイナンバーカードを取得した。 やっとこさ。
  • コロナ感染者があっという間に2倍に増加。
  • ウィルス感染者が過去最多。
  • 黒い大きな蜂に刺される。
  • 大谷が連日の大活躍、二刀流はこれだから面白い。
  • MoneyLook無料版が5月31日でサービス終了した。 代わりを見つける。

カテゴリー

  • 1. 日常 (352)
  • 2. 公的関連 (28)
  • 3. 株・投資・経済・財政 (662)
  • 5. 趣味(山、絵、将棋、本) (203)
  • 6. 時事 (796)
  • 7. TV (66)
  • 8. スポーツ (29)
  • 未分類 (234)
スポンサーリンク

スポンサーリンク

アーカイブ

ランキングに参加しています。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へにほんブログ村 株ブログ 株日記へにほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ

最近のコメント

  • マスクを自作する。 結構時間がかかった。 に 自分のマスクの最終形態。 より
  • 西村担当相、吉村大阪府知事に不快感。 もっともだな。 に 月灯り 探歩 より
  • 西村担当相、吉村大阪府知事に不快感。 もっともだな。 に 花とおじさん より
  • ドイツとスイスが、感染爆発の峠を越える。 に 月灯り 探歩 より
  • ドイツとスイスが、感染爆発の峠を越える。 に tapa より
  • 東京・大阪のウィルス検査陽性率が30%越えに。 に 月灯り 探歩 より
PVアクセスランキング にほんブログ村

プライバシーポリシー

© 2014 ゆる~いリタイアの日々.