ゆる~いリタイアの日々

50代前半で思い切ってリタイア、ゆる~いリタイアの日々を綴ります。

フォローする

  • コロナウィルス情報
  • 株勉

他人に言えない節約術TOP10、さすがにそこまでは。

2015/4/6 未分類

 他人に言えない節約術TOP10というのが載っていた(こちら) ●密かに実践しているセコい節約術TOP10(複数回答、協力/ファストア...

記事を読む

宇宙から見る、まるで雲のように見える馬頭星雲。

2015/4/5 未分類

 1990年と随分昔にスペースシャトル・ディスカバリーにより宇宙空間へと送り出されたハッブル宇宙望遠鏡。そのカメラが凄い写真を撮っているらし...

記事を読む

日本株の「投資主体別売買動向」がめっちゃ面白い(株勉)。

2015/4/4 3. 株・投資・経済・財政

 日本株を今誰が買っているのか、知りたいところ。 一番わかりやすいのが、「投資主体別売買動向」。 「投資主体別売買動向」とは、投資家を「...

記事を読む

懐かしき「ぎょう虫検査」が無くなる。

2015/4/3 未分類

 子供の頃の、あの懐かしき「ぎょう虫検査」が無くなるようだ(こちら)。 小学生の寄生虫卵保有者の割合が1949年で63.89%だったのが、...

記事を読む

実用燃費ランキング1位は、ガソリン車部門で三菱「 ミラージュ」

2015/4/2 未分類

 携帯端末向け燃費管理サービス『e燃費』ユーザーが投稿した給油量・走行距離から算出した燃費データを元に、実用燃費ランキング・カタログ燃費達成...

記事を読む

株価、1万9千円を割る。

2015/4/1 3. 株・投資・経済・財政

 日経平均株価が、今朝とうとう1万9千円を割っている。 ここ1週間で7千円下がった。 売ろうかどうか迷っている内に、下がってしまった、と...

記事を読む

日本のモノづくりは、今も世界最強である。 納得。

2015/3/31 3. 株・投資・経済・財政

 日本のモノづくりは、今も世界最強である、という記事を見た(こちら)。 いい記事だったので、ちょっと紹介。 まず、出だしがいい。 ...

記事を読む

ちょっと見ぬ間に株が乱高下している。

2015/3/30 3. 株・投資・経済・財政

 ちょっと見ぬ間に株が乱高下している。 日経平均が、600円近く下がって、300円上がった。  なぜだろう?  配当や株主優待...

記事を読む

生活がパターン化してきた。

2015/3/29 1. 日常

 リタイアしてから、随分経ち、さすがに生活がパターン化してきた。 パターン化した方が、効率良く動けるし、充実する。 大体、曜日毎に行動パ...

記事を読む

郷田九段、フルセットの末、渡辺2冠を破って、新王将に。

2015/3/28 5. 趣味(山、絵、将棋、本)

 第64期王将戦七番勝負第7局は郷田真隆九段が勝利。4勝3敗で王将位を獲得した。 郷田九段が、渡辺2冠に勝つとは、これっぽっちも思っていな...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 208
  • 209
  • 210
  • 211
  • 212
  • 213
  • 214
  • 215
  • 216
  • Next
  • Last

RSS ゆる~いリタイアの日々

  • WBC日本代表の優勝の余韻に浸る。
  • マイナンバーカードを取得した。 やっとこさ。
  • コロナ感染者があっという間に2倍に増加。
  • ウィルス感染者が過去最多。
  • 黒い大きな蜂に刺される。
  • 大谷が連日の大活躍、二刀流はこれだから面白い。
  • MoneyLook無料版が5月31日でサービス終了した。 代わりを見つける。

カテゴリー

  • 1. 日常 (352)
  • 2. 公的関連 (28)
  • 3. 株・投資・経済・財政 (662)
  • 5. 趣味(山、絵、将棋、本) (203)
  • 6. 時事 (796)
  • 7. TV (66)
  • 8. スポーツ (29)
  • 未分類 (234)
スポンサーリンク

スポンサーリンク

アーカイブ

ランキングに参加しています。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へにほんブログ村 株ブログ 株日記へにほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ

最近のコメント

  • マスクを自作する。 結構時間がかかった。 に 自分のマスクの最終形態。 より
  • 西村担当相、吉村大阪府知事に不快感。 もっともだな。 に 月灯り 探歩 より
  • 西村担当相、吉村大阪府知事に不快感。 もっともだな。 に 花とおじさん より
  • ドイツとスイスが、感染爆発の峠を越える。 に 月灯り 探歩 より
  • ドイツとスイスが、感染爆発の峠を越える。 に tapa より
  • 東京・大阪のウィルス検査陽性率が30%越えに。 に 月灯り 探歩 より
PVアクセスランキング にほんブログ村

プライバシーポリシー

© 2014 ゆる~いリタイアの日々.