ゆる~いリタイアの日々

50代前半で思い切ってリタイア、ゆる~いリタイアの日々を綴ります。

フォローする

  • コロナウィルス情報
  • 株勉

バターが時々売り切れてる。 許せんな。

2015/6/8 未分類

 バターは、GOPANで食パンを作ったり、ケーキを作ったりする時に使っている。 なので、安売り酒店やスーパーで定期的に買っているのだが、時...

記事を読む

日本年金機構のホームページがつながらない。 何してるんだか。

2015/6/7 未分類

 日本年金機構の年金個人情報流出事件で、自分の情報がどうなったっかは、知りたいところ。 何かわかるかなと、日本年金機構のホームページを見よ...

記事を読む

今年の株価は、海外投資家と証券会社の自己売買が支えている。

2015/6/6 3. 株・投資・経済・財政

 以前に日本株の「投資主体別売買動向」が面白い、という記事を書いた(こちら)。 その最新データについて。 2015年の「投資主体別売...

記事を読む

裁定買い残が、今年最高額に。

2015/6/5 3. 株・投資・経済・財政

 裁定買い残が、5/29に今年最高額になった。 裁定買い残と日経平均の推移。 連休前に減って、徐々に盛り返してるところだけど、5...

記事を読む

「大 関ヶ原展」を見て来た。

2015/6/2 5. 趣味(山、絵、将棋、本)

 京都府京都文化博物館で「大 関ヶ原展」をやってるので、見て来た。 徳川家康没後400年記念ということらしい。  あれから400年た...

記事を読む

今日6/1から悪質な自転車運転の「講習義務化」。 結構厳しいのでは。

2015/6/1 未分類

 悪質な自転車運転者に対し、自転車運転者講習の義務化を盛り込んだ改正道路交通法が6月1日から施行される(こちら)。  14項目の危険行...

記事を読む

暑いねえ~。 山も暑い。

2015/5/31 1. 日常

 まだ5月末だというのに、最高気温が30℃越え。 真夏だよ。 これは、大阪の気温のグラフ。  例年、最高気温が30℃を越えるの...

記事を読む

米国GDP:1-3月が-0.7%。 株価下げモードに入るのか?

2015/5/30 3. 株・投資・経済・財政

 米商務省が29日に発表した第1四半期の実質GDP(季節調整済み、年率)改定値は前期比0.7%減少した。速報値は0.2%増だった(こちら)。...

記事を読む

株価が好調すぎて、手が出せない。

2015/5/29 3. 株・投資・経済・財政

 日経平均株価が好調。 2万0551円。  値上がりは10営業日連続となり、これは1988年2月以来、27年ぶりのこと。終値としては200...

記事を読む

新3大ムツゴロウさんの絶体絶命すぎるピンチ。 大丈夫そうに見える所が凄い。

2015/5/28 7. TV

 マツコ・有吉の怒り新党は、よく見てる。 「新3大~の~すぎる~」というコーナーが面白いから。 いつもマニアックなテーマで、凄いシーンを...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 202
  • 203
  • 204
  • 205
  • 206
  • 207
  • 208
  • 209
  • 210
  • Next
  • Last

RSS ゆる~いリタイアの日々

  • WBC日本代表の優勝の余韻に浸る。
  • マイナンバーカードを取得した。 やっとこさ。
  • コロナ感染者があっという間に2倍に増加。
  • ウィルス感染者が過去最多。
  • 黒い大きな蜂に刺される。
  • 大谷が連日の大活躍、二刀流はこれだから面白い。
  • MoneyLook無料版が5月31日でサービス終了した。 代わりを見つける。

カテゴリー

  • 1. 日常 (352)
  • 2. 公的関連 (28)
  • 3. 株・投資・経済・財政 (662)
  • 5. 趣味(山、絵、将棋、本) (203)
  • 6. 時事 (796)
  • 7. TV (66)
  • 8. スポーツ (29)
  • 未分類 (234)
スポンサーリンク

スポンサーリンク

アーカイブ

ランキングに参加しています。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へにほんブログ村 株ブログ 株日記へにほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ

最近のコメント

  • マスクを自作する。 結構時間がかかった。 に 自分のマスクの最終形態。 より
  • 西村担当相、吉村大阪府知事に不快感。 もっともだな。 に 月灯り 探歩 より
  • 西村担当相、吉村大阪府知事に不快感。 もっともだな。 に 花とおじさん より
  • ドイツとスイスが、感染爆発の峠を越える。 に 月灯り 探歩 より
  • ドイツとスイスが、感染爆発の峠を越える。 に tapa より
  • 東京・大阪のウィルス検査陽性率が30%越えに。 に 月灯り 探歩 より
PVアクセスランキング にほんブログ村

プライバシーポリシー

© 2014 ゆる~いリタイアの日々.