ゆる~いリタイアの日々

50代前半で思い切ってリタイア、ゆる~いリタイアの日々を綴ります。

フォローする

  • コロナウィルス情報
  • 株勉

中国株大暴落の内幕。

2015/7/26 3. 株・投資・経済・財政

 先月、中国株が大暴落して、外国人投資家が仕掛けたとか、中国国内の犯人探しとか、いろいろ言われてるようだけど、経済誌でそれらしい話を読んだ。...

記事を読む

上手なエアコンの節電術。 ふむふむ。

2015/7/25 1. 日常

上手なエアコン使いのための節電術という記事を読んだ(こちら)。 ちょっと参考になったので。 ○上手なエアコン使いのための7つのポイ...

記事を読む

ETF購入。 決算発表で上がるかな?

2015/7/24 3. 株・投資・経済・財政

 一昨日7/22に、「7月末の決算発表が近づいてきた。 株価はどう動く?」という記事を書いた。 2014年の7月末前後の日経平均の...

記事を読む

株価が、円ドル為替レートと完全に連動している。

2015/7/23 3. 株・投資・経済・財政

 最近、CME日経先物(円建て)複合チャートを見るのが、日課になっているのだが、 ここ1週間のCME日経先物(円建て)複合チャート。 ...

記事を読む

7月末の決算発表が近づいてきた。 株価はどう動く?

2015/7/22 3. 株・投資・経済・財政

 7月末の決算発表が近づいてきた。 決算発表の予定。  7/28(火)から始まり、7/29(水)に本格化、7/31(金)まで続く...

記事を読む

上海市場暴落とAIIBの関係が納得?。

2015/7/21 3. 株・投資・経済・財政

 上海市場のバブル崩壊とAIIBの関係を示した記事を経済誌で見て、面白いと思ったので紹介。 ここ1年の上海総合指数の推移。 ...

記事を読む

NHK「神の数式」について。  ~南部陽一郎さんを偲んで?~

2015/7/20 7. TV

 再放送を録画して後に見た、NHKの「神の数式」がとても面白かったので、その感想を記事に書いておきたいと思っていた。  「神の数式」は、す...

記事を読む

裁定買い残と売り残の動向(株勉)。

2015/7/20 3. 株・投資・経済・財政

 定番の裁定買い残の動向をグラフにした。 裁定買い残と日経平均の推移。  6月の決算日以降、買い残は大幅に減ったまま。 以前、...

記事を読む

ヨドバシカメラが無料即日配達でポイントもつく。 家電だけじゃないよ。 Amazonより凄い。

2015/7/19 未分類

 もう知ってる人も多いのかもしれないけど、ヨドバシ・ドット・コムが無料即日配達をしていて、おまけにポイントもつく(サイト)。 それに家電以...

記事を読む

日本最高の物理学者「南部陽一郎」さん死去。 この人は本物の天才。

2015/7/18 未分類

 日本のノーベル賞受賞物理学者「南部陽一郎」さんが亡くなられた。 まあ、日本人ノーベル賞受賞者も多くなって、その中の一人ぐらいの認識だった...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 197
  • 198
  • 199
  • 200
  • 201
  • 202
  • 203
  • 204
  • 205
  • Next
  • Last

RSS ゆる~いリタイアの日々

  • WBC日本代表の優勝の余韻に浸る。
  • マイナンバーカードを取得した。 やっとこさ。
  • コロナ感染者があっという間に2倍に増加。
  • ウィルス感染者が過去最多。
  • 黒い大きな蜂に刺される。
  • 大谷が連日の大活躍、二刀流はこれだから面白い。
  • MoneyLook無料版が5月31日でサービス終了した。 代わりを見つける。

カテゴリー

  • 1. 日常 (352)
  • 2. 公的関連 (28)
  • 3. 株・投資・経済・財政 (662)
  • 5. 趣味(山、絵、将棋、本) (203)
  • 6. 時事 (796)
  • 7. TV (66)
  • 8. スポーツ (29)
  • 未分類 (234)
スポンサーリンク

スポンサーリンク

アーカイブ

ランキングに参加しています。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へにほんブログ村 株ブログ 株日記へにほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ

最近のコメント

  • マスクを自作する。 結構時間がかかった。 に 自分のマスクの最終形態。 より
  • 西村担当相、吉村大阪府知事に不快感。 もっともだな。 に 月灯り 探歩 より
  • 西村担当相、吉村大阪府知事に不快感。 もっともだな。 に 花とおじさん より
  • ドイツとスイスが、感染爆発の峠を越える。 に 月灯り 探歩 より
  • ドイツとスイスが、感染爆発の峠を越える。 に tapa より
  • 東京・大阪のウィルス検査陽性率が30%越えに。 に 月灯り 探歩 より
PVアクセスランキング にほんブログ村

プライバシーポリシー

© 2014 ゆる~いリタイアの日々.