ゆる~いリタイアの日々

50代前半で思い切ってリタイア、ゆる~いリタイアの日々を綴ります。

フォローする

  • コロナウィルス情報
  • 株勉

東芝、起死回生の世界初超大容量フラッシュメモリー開発。 株価は反応してないけど。

2015/8/5 未分類

 東芝は4日、記憶容量を256ギガビットへと超大容量化した48層のメモリー半導体「3次元フラッシュメモリー」を世界で初めて開発した、と発表し...

記事を読む

株価が小康状態。 外資が撤退してるからかな?

2015/8/4 3. 株・投資・経済・財政

 日経平均株価が、3日連続あまり変わらず、小康状態。 これは、珍しい。 ここ10日間の日経平均株価。  買い残を見ると、こんな...

記事を読む

やっと高速料金所の真ん中をETCレーンに。

2015/8/3 未分類

 以前、全自動車をETC化した方が、経費削減できるという記事を書いたんだけど、よりETC優先の流れが顕著になってきたようだ。 今度は、高速...

記事を読む

包丁研ぎは、研ぎ機ではダメだね。砥石じゃないと。

2015/8/2 1. 日常

包丁研ぎは、包丁研ぎ機でしていた。 京セラ ファインシャープナー 電動研ぎ器 金属刃物用という奴。 便利小物が好きで、東急ハンズは...

記事を読む

暑い夏には、かき氷。 氷かき器の優れ物。

2015/8/1 1. 日常

 暑い時には、かき氷。 アイスクリームも食べるけど、食べ過ぎると太るからね。 かき氷なら大丈夫。  去年売り切れで買い損ねた、ドウ...

記事を読む

性格タイプ別運用法、自分はどうなの?

2015/7/31 3. 株・投資・経済・財政

 ”1分で診断!性格タイプ別“超高速”運用法”というタイトルに魅かれて、記事を見ると、著者は中野信子さん。テレビで良く見る。  最近、株を...

記事を読む

2大無職マンガの「働かないふたり」に爆笑。

2015/7/30 5. 趣味(山、絵、将棋、本)

 セミリタイア生活 注目記事で、ひとり配当金生活さんの”3大無職マンガの一角、「働かないふたり」について”というタイトルに魅かれて、記事を読...

記事を読む

パナソニックが蛍光灯照明器具から完全撤退。 蛍光灯は生き残るみたいだけど。

2015/7/29 未分類

 パナソニックが蛍光灯照明器具の生産から完全撤退するようだ(こちら)。  シェアトップのパナソニックが決めたら、大手は全部追随しそうだ...

記事を読む

中国株、再び急落で、日本も下げ相場に?

2015/7/28 3. 株・投資・経済・財政

 中国株が再び急落した。 ここ6カ月の上海総合指数の推移。 8.5%も下落した。 中国証券金融が、株式市場の安定化を図るために商業...

記事を読む

トヨタがYouTubeで感動のCMを出してる。

2015/7/27 未分類

 トヨタがYouTubeで感動のCMを出してる。 父の日に、父から見た娘の姿と、娘から見た父の姿を描いている。 ちょっと感動的で評判を呼...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 196
  • 197
  • 198
  • 199
  • 200
  • 201
  • 202
  • 203
  • 204
  • Next
  • Last

RSS ゆる~いリタイアの日々

  • WBC日本代表の優勝の余韻に浸る。
  • マイナンバーカードを取得した。 やっとこさ。
  • コロナ感染者があっという間に2倍に増加。
  • ウィルス感染者が過去最多。
  • 黒い大きな蜂に刺される。
  • 大谷が連日の大活躍、二刀流はこれだから面白い。
  • MoneyLook無料版が5月31日でサービス終了した。 代わりを見つける。

カテゴリー

  • 1. 日常 (352)
  • 2. 公的関連 (28)
  • 3. 株・投資・経済・財政 (662)
  • 5. 趣味(山、絵、将棋、本) (203)
  • 6. 時事 (796)
  • 7. TV (66)
  • 8. スポーツ (29)
  • 未分類 (234)
スポンサーリンク

スポンサーリンク

アーカイブ

ランキングに参加しています。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へにほんブログ村 株ブログ 株日記へにほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ

最近のコメント

  • マスクを自作する。 結構時間がかかった。 に 自分のマスクの最終形態。 より
  • 西村担当相、吉村大阪府知事に不快感。 もっともだな。 に 月灯り 探歩 より
  • 西村担当相、吉村大阪府知事に不快感。 もっともだな。 に 花とおじさん より
  • ドイツとスイスが、感染爆発の峠を越える。 に 月灯り 探歩 より
  • ドイツとスイスが、感染爆発の峠を越える。 に tapa より
  • 東京・大阪のウィルス検査陽性率が30%越えに。 に 月灯り 探歩 より
PVアクセスランキング にほんブログ村

プライバシーポリシー

© 2014 ゆる~いリタイアの日々.