ゆる~いリタイアの日々

50代前半で思い切ってリタイア、ゆる~いリタイアの日々を綴ります。

フォローする

  • コロナウィルス情報
  • 株勉

裁定買い残が異様に減ってる(株勉)。

2015/9/4 3. 株・投資・経済・財政

 裁定買い残が異様に減っていて驚いた。 裁定買い残の推移。 青線:買いポジション。 緑線:買いポジション+買いの翌限-売りポジション...

記事を読む

王座戦 第1局 羽生王座が佐藤天彦八段の執拗な攻めを凌いで、華麗に詰ます。

2015/9/3 5. 趣味(山、絵、将棋、本)

 将棋 第63期王座戦五番勝負 第1局 羽生善治王座 vs 佐藤天彦八段が行われた。 羽生4冠は、今年名人戦で行方八段、棋聖戦で豊島七段、...

記事を読む

中国で唯一信頼できる経済指標、「製造業PMI」。 こいつが暴落の原因?

2015/9/2 3. 株・投資・経済・財政

 昨日、またもや株価が大暴落したが、その一因?となったかどうかわからないが、昨日10時に、中国の8月の「製造業PMI」が49.7と発表された...

記事を読む

ついに初めて月間1万PVを越える。

2015/9/1 1. 日常

 このブログを開設したのは、2014年6月9日。 1年と3カ月でやっと月間1万PVを越えた。 1年で月間1万PV越えが目標だったけど、ま...

記事を読む

損切りの重要性。

2015/8/31 3. 株・投資・経済・財政

 先週、株価が暴落した時、「初めての損切り。 苦渋の決断。」という記事で、わかっていても、なかなか損切りできなかった話を書いた。  も...

記事を読む

世界同時株安を振り返ってみる。

2015/8/30 3. 株・投資・経済・財政

なぜ、世界同時株安が起こったのか? 今後素早く損切りできるようにするためにも、状況を振り返ってみようと思う。 ここ3カ月の上海総合指...

記事を読む

世界株価復活グランプリ。

2015/8/29 3. 株・投資・経済・財政

 4日前、世界株安グランプリという記事を書いて、どの国の株価が一番下がっているか、調べて遊んでいたけど、今度は、その後の株価の復活具合を比較...

記事を読む

羽生王位、鮮やかな逆転勝利で、王位5連覇。

2015/8/28 5. 趣味(山、絵、将棋、本)

 久しぶりに株以外の話を。  第56期王位戦七番勝負、羽生王位vs広瀬章人八段、羽生王位の3-1で迎えた第5局、先手広瀬八段で角換わ...

記事を読む

昨日ETF売買して、一矢報いる。

2015/8/27 3. 株・投資・経済・財政

 先週、株の爆下がりで、損切りした話を書いた(こちら)。 経過が腹立たしかっただけに、やり返さなければ気が済まない。  株価は、どう...

記事を読む

世界株安グランプリ(その後)。

2015/8/26 3. 株・投資・経済・財政

 昨日、世界株安グランプリという記事を書いて、世界各国の株価下落率を比較したけど、どうやら株価が反転しだした。 先週の8/18の終...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 193
  • 194
  • 195
  • 196
  • 197
  • 198
  • 199
  • 200
  • 201
  • Next
  • Last

RSS ゆる~いリタイアの日々

  • WBC日本代表の優勝の余韻に浸る。
  • マイナンバーカードを取得した。 やっとこさ。
  • コロナ感染者があっという間に2倍に増加。
  • ウィルス感染者が過去最多。
  • 黒い大きな蜂に刺される。
  • 大谷が連日の大活躍、二刀流はこれだから面白い。
  • MoneyLook無料版が5月31日でサービス終了した。 代わりを見つける。

カテゴリー

  • 1. 日常 (352)
  • 2. 公的関連 (28)
  • 3. 株・投資・経済・財政 (662)
  • 5. 趣味(山、絵、将棋、本) (203)
  • 6. 時事 (796)
  • 7. TV (66)
  • 8. スポーツ (29)
  • 未分類 (234)
スポンサーリンク

スポンサーリンク

アーカイブ

ランキングに参加しています。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へにほんブログ村 株ブログ 株日記へにほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ

最近のコメント

  • マスクを自作する。 結構時間がかかった。 に 自分のマスクの最終形態。 より
  • 西村担当相、吉村大阪府知事に不快感。 もっともだな。 に 月灯り 探歩 より
  • 西村担当相、吉村大阪府知事に不快感。 もっともだな。 に 花とおじさん より
  • ドイツとスイスが、感染爆発の峠を越える。 に 月灯り 探歩 より
  • ドイツとスイスが、感染爆発の峠を越える。 に tapa より
  • 東京・大阪のウィルス検査陽性率が30%越えに。 に 月灯り 探歩 より
PVアクセスランキング にほんブログ村

プライバシーポリシー

© 2014 ゆる~いリタイアの日々.