ゆる~いリタイアの日々

50代前半で思い切ってリタイア、ゆる~いリタイアの日々を綴ります。

フォローする

  • コロナウィルス情報
  • 株勉

裁定買い残が急増加中。 株価2万超えかな。

2015/11/19 3. 株・投資・経済・財政

 裁定買い残が急増加中だ。 青線:買いポジション。 緑線:買いポジション+買いの翌限-売りポジション-売りの翌限。 赤線:日経平均。 ...

記事を読む

過去最大のエルニーニョがやってくる。 ちょっと心配。

2015/11/18 未分類

 エルニーニョ現象が年末までに強まり、過去最大規模になるとのことのようだ(こちら)。  日本では、日照不足の冷夏や暖冬になる。 冷夏...

記事を読む

世界の株価は、中国ショックから回復したようだ。

2015/11/17 3. 株・投資・経済・財政

 8/11の人民元切下げに端を発して、世界同時株安が起きた。 この時は損したけど、いつ回復するのかと、世界の株価をウオッチングしていて、記...

記事を読む

縄文人は、クリを栽培して暮らしていた。

2015/11/16 7. TV

 NHKスペシャルで「アジア巨大遺跡」というのをシリーズで放送している。 この前、「第4集 縄文 奇跡の大集落 ~1万年 持続の秘密~」が...

記事を読む

テレ東が、また面白い番組やってる。

2015/11/15 7. TV

 テレビ東京の土曜夜11:30頃放送の「FOOT×BRAIN」を毎週見ているのだが、そのままチャンネルを変えずにいると、『家、ついて行ってイ...

記事を読む

日銀のETF購入額、残り3560億円。結構残ってる。

2015/11/14 3. 株・投資・経済・財政

 日本銀行は2015年にETFを年3兆円買い入れる事となっている(正確には、保有額)。 去年は、年末にETF買い入れ予算が無くなって、株価...

記事を読む

裁定買い残が、株価急落前のレベルに戻って来た(株勉)。

2015/11/13 3. 株・投資・経済・財政

 裁定買い残が、株価急落前のレベルに戻って来た。 裁定買残の推移。 青線:買いポジション。 緑線:買いポジション+買いの翌限-売りポ...

記事を読む

ETFの種類の多さに驚く(株勉)。

2015/11/12 3. 株・投資・経済・財政

 雑誌を見ていて、実に色々なETFが売られていて、その種類の多さに驚いた。 特に、中国危機で世界同時株安になっていた時、先物の空売りができ...

記事を読む

9月の貿易収支は黒字。経常収支は1.5兆円の黒字で株価回復。

2015/11/11 3. 株・投資・経済・財政

 財務省が10日発表した国際収支状況速報によると、9月の経常収支は1兆4684億円の黒字で、15カ月連続の黒字。 貿易・サービス収支も37...

記事を読む

ETFを久し振りに売買する。

2015/11/10 3. 株・投資・経済・財政

 中国危機以来、乱高下しながら下がっていた株価が、9/29に17,000を割ったのを境に安定的に少しずつ上昇している、という記事を書いた。 ...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 186
  • 187
  • 188
  • 189
  • 190
  • 191
  • 192
  • 193
  • 194
  • Next
  • Last

RSS ゆる~いリタイアの日々

  • WBC日本代表の優勝の余韻に浸る。
  • マイナンバーカードを取得した。 やっとこさ。
  • コロナ感染者があっという間に2倍に増加。
  • ウィルス感染者が過去最多。
  • 黒い大きな蜂に刺される。
  • 大谷が連日の大活躍、二刀流はこれだから面白い。
  • MoneyLook無料版が5月31日でサービス終了した。 代わりを見つける。

カテゴリー

  • 1. 日常 (352)
  • 2. 公的関連 (28)
  • 3. 株・投資・経済・財政 (662)
  • 5. 趣味(山、絵、将棋、本) (203)
  • 6. 時事 (796)
  • 7. TV (66)
  • 8. スポーツ (29)
  • 未分類 (234)
スポンサーリンク

スポンサーリンク

アーカイブ

ランキングに参加しています。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へにほんブログ村 株ブログ 株日記へにほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ

最近のコメント

  • マスクを自作する。 結構時間がかかった。 に 自分のマスクの最終形態。 より
  • 西村担当相、吉村大阪府知事に不快感。 もっともだな。 に 月灯り 探歩 より
  • 西村担当相、吉村大阪府知事に不快感。 もっともだな。 に 花とおじさん より
  • ドイツとスイスが、感染爆発の峠を越える。 に 月灯り 探歩 より
  • ドイツとスイスが、感染爆発の峠を越える。 に tapa より
  • 東京・大阪のウィルス検査陽性率が30%越えに。 に 月灯り 探歩 より
PVアクセスランキング にほんブログ村

プライバシーポリシー

© 2014 ゆる~いリタイアの日々.