ゆる~いリタイアの日々

50代前半で思い切ってリタイア、ゆる~いリタイアの日々を綴ります。

フォローする

  • コロナウィルス情報
  • 株勉

佐藤天彦八段が佐藤康光九段に勝って、渡辺棋王に挑戦決定。

2015/12/29 5. 趣味(山、絵、将棋、本)

 第41期棋王戦五番勝負の挑戦者決定戦が、佐藤康光九段と佐藤天彦八段の間で行われた。  佐藤対決。 先手康光九段は、得意の向かい飛車、後...

記事を読む

プリンター、またインク詰まりで買い替え。

2015/12/28 1. 日常

 昨年末、4年ぐらい使っていたCanonのプリンターがインク詰まりを起こし、きれいに印刷できなくなった。 しばらく我慢して使っていたのだが...

記事を読む

効果的なゴキブリ退治法。

2015/12/26 未分類

 ゴキブリが住まない家にする方法が知りたい!という記事を読んで、いいかもと思ったので。  ゴキブリ退治は、徹底的にキンチョールを吹きか...

記事を読む

新・映像の世紀 「第3集 時代は独裁者を求めた」

2015/12/25 7. TV

 12/20にNHKで放送された新・映像の世紀 「第3集 時代は独裁者を求めた」を見た。 ヒトラーに焦点を当てていた。 そして彼にかかわっ...

記事を読む

中国の南京でバラ色のスモッグ出現。綺麗だなあ。

2015/12/24 未分類

 中国の南京で、バラ色のスモッグが見られたそうだ(こちら)。 こんな綺麗な風景が見れるなんて。 なんだか映画の世紀末の風景で出てきそ...

記事を読む

世界的な女性登山家、谷口けいさんが滑落。不運だね。

2015/12/23 5. 趣味(山、絵、将棋、本)

 世界的な女性登山家谷口けいさんが北海道の大雪山系の黒岳で遭難という記事を見て、驚いた。 しかも「登山界のアカデミー賞」と呼ばれ優れた登山...

記事を読む

「黒田バズーカ2.2が逆噴射」とは、うまいこと言うねえ。

2015/12/22 3. 株・投資・経済・財政

 「黒田バズーカ2.2」が逆噴射も、悲観する必要はなし! という記事を読んだ。  先週末の黒田日銀総裁の会見後、株価が下がったのを「黒...

記事を読む

テレビ東京が年末年始に仕掛けるねえ。

2015/12/21 7. TV

 今、欠かさず見てる番組は、テレ東が一番多いかもしれない。 YOUは何しに日本へ?、未来世紀ジパング、美の巨人たち、FOOT × BRAI...

記事を読む

マイ大阪ガスのポイント制度がお得。

2015/12/20 1. 日常

 マイ大阪ガスと言って、大阪ガスと契約している人は、会員に登録すると、ガス料金・使用量がWEBで確認できる制度がある。 (関西電力と違って...

記事を読む

日銀のETF買い入れ、やっと真実が見えてきた。

2015/12/19 3. 株・投資・経済・財政

 今年、日銀は年間3兆円のETF(上場投資信託)を買い入れたが、来年どうなるかが、ネットで調べてもさっぱりわからなかった。 それを、黒田総...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 182
  • 183
  • 184
  • 185
  • 186
  • 187
  • 188
  • 189
  • 190
  • Next
  • Last

RSS ゆる~いリタイアの日々

  • WBC日本代表の優勝の余韻に浸る。
  • マイナンバーカードを取得した。 やっとこさ。
  • コロナ感染者があっという間に2倍に増加。
  • ウィルス感染者が過去最多。
  • 黒い大きな蜂に刺される。
  • 大谷が連日の大活躍、二刀流はこれだから面白い。
  • MoneyLook無料版が5月31日でサービス終了した。 代わりを見つける。

カテゴリー

  • 1. 日常 (352)
  • 2. 公的関連 (28)
  • 3. 株・投資・経済・財政 (662)
  • 5. 趣味(山、絵、将棋、本) (203)
  • 6. 時事 (796)
  • 7. TV (66)
  • 8. スポーツ (29)
  • 未分類 (234)
スポンサーリンク

スポンサーリンク

アーカイブ

ランキングに参加しています。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へにほんブログ村 株ブログ 株日記へにほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ

最近のコメント

  • マスクを自作する。 結構時間がかかった。 に 自分のマスクの最終形態。 より
  • 西村担当相、吉村大阪府知事に不快感。 もっともだな。 に 月灯り 探歩 より
  • 西村担当相、吉村大阪府知事に不快感。 もっともだな。 に 花とおじさん より
  • ドイツとスイスが、感染爆発の峠を越える。 に 月灯り 探歩 より
  • ドイツとスイスが、感染爆発の峠を越える。 に tapa より
  • 東京・大阪のウィルス検査陽性率が30%越えに。 に 月灯り 探歩 より
PVアクセスランキング にほんブログ村

プライバシーポリシー

© 2014 ゆる~いリタイアの日々.