ゆる~いリタイアの日々

50代前半で思い切ってリタイア、ゆる~いリタイアの日々を綴ります。

フォローする

  • コロナウィルス情報
  • 株勉

中国の外貨準備高激減とは。

2016/2/29 3. 株・投資・経済・財政

 去年の夏に中国元の切り下げで豪い目にあった。 中国は要注意。  今、中国の外貨準備高が激減してる。 中国の外貨準備高の推移。 ...

記事を読む

将棋界の一番長い日は、やはり長かった。

2016/2/28 5. 趣味(山、絵、将棋、本)

 A級順位戦最終局が昨日あった。 名人挑戦者とA級降級が決まることが多いことから、熱戦が多く、将棋界の一番長い日と呼ばれている。 今年は...

記事を読む

年賀状が珍しく当選。 余った年賀状も切手に交換してきた。

2016/2/27 1. 日常

 余った年賀状を切手に交換できることを偶然ネットで知り、驚いた。 いつも大いなるムダだなと思いながらも、年賀状は余分に買っていたから。 ...

記事を読む

2度目の確定申告。 還付金があるんだ。

2016/2/26 2. 公的関連

 2度目の確定申告をしてきた。 1度目はこちら。 国税庁の確定申告書等作成コーナーを利用して、記入した申告書をプリントアウトして、税務署に...

記事を読む

日本人は、ネアンデルタール人との混血?

2016/2/25 未分類

 「最もネアンデルタールに近いのは日本人? 免疫システムに残る人類の歴史」という面白い記事に出会った。  詳細は記事を見てもらうとして、要...

記事を読む

中国は大丈夫か? 外国企業のコンテンツ配信を禁止。

2016/2/24 未分類

 中国が、外国企業のインターネットコンテンツ配信を禁じる規定を3月10日より施行すると発表したそうだ(こちら)。  外国企業は勿論、中...

記事を読む

マイナンバーは、脱税対策?

2016/2/23 未分類

 新聞雑誌とかネットとかで、マイナンバー反対の意見を見ることがあるけど、あやしいもんだ。 マイナンバーにすることによって、国が国民を管理し...

記事を読む

バフェット指標が1.15までになっていた。

2016/2/22 3. 株・投資・経済・財政

 今、株価が暴落している。 昨年3月頃、「バフェット指標が、今はバブルだと告げている。」という記事を書いた。 書いたものの、まさか、こん...

記事を読む

今後の株価を占う(2)(ITバブルとの比較)。

2016/2/21 3. 株・投資・経済・財政

 前回、今後の株価を占う(リーマンショックとの比較)と題して、現在の中国元切り下げに端を発する株価下落とリーマンショックの時を比較した。 ...

記事を読む

日本の赤字について調べてみる。

2016/2/20 3. 株・投資・経済・財政

 以前、「何10兆円とかの感覚をつかめないかな」という記事を書いていて、日本の財政赤字が気になって、調べてみた。 ネットで簡単に調べられる...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 176
  • 177
  • 178
  • 179
  • 180
  • 181
  • 182
  • 183
  • 184
  • Next
  • Last

RSS ゆる~いリタイアの日々

  • WBC日本代表の優勝の余韻に浸る。
  • マイナンバーカードを取得した。 やっとこさ。
  • コロナ感染者があっという間に2倍に増加。
  • ウィルス感染者が過去最多。
  • 黒い大きな蜂に刺される。
  • 大谷が連日の大活躍、二刀流はこれだから面白い。
  • MoneyLook無料版が5月31日でサービス終了した。 代わりを見つける。

カテゴリー

  • 1. 日常 (352)
  • 2. 公的関連 (28)
  • 3. 株・投資・経済・財政 (662)
  • 5. 趣味(山、絵、将棋、本) (203)
  • 6. 時事 (796)
  • 7. TV (66)
  • 8. スポーツ (29)
  • 未分類 (234)
スポンサーリンク

スポンサーリンク

アーカイブ

ランキングに参加しています。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へにほんブログ村 株ブログ 株日記へにほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ

最近のコメント

  • マスクを自作する。 結構時間がかかった。 に 自分のマスクの最終形態。 より
  • 西村担当相、吉村大阪府知事に不快感。 もっともだな。 に 月灯り 探歩 より
  • 西村担当相、吉村大阪府知事に不快感。 もっともだな。 に 花とおじさん より
  • ドイツとスイスが、感染爆発の峠を越える。 に 月灯り 探歩 より
  • ドイツとスイスが、感染爆発の峠を越える。 に tapa より
  • 東京・大阪のウィルス検査陽性率が30%越えに。 に 月灯り 探歩 より
PVアクセスランキング にほんブログ村

プライバシーポリシー

© 2014 ゆる~いリタイアの日々.