ゆる~いリタイアの日々

50代前半で思い切ってリタイア、ゆる~いリタイアの日々を綴ります。

フォローする

  • コロナウィルス情報
  • 株勉

学費ってどれくらいかかるの?

2016/3/27 未分類

 子供の学費ってどれくらいかかってるのか、興味があるところ。 日本政策投資銀行が調査を行ったらしい。 単なる学費だけでなく、塾とか様々な...

記事を読む

一般人と会話するマイクロソフトの人工知能がヒトラーを礼賛する。

2016/3/26 未分類

 マイクロソフトが、インターネット上で一般人らと会話をしながら発達する人工知能(AI)の実験をしていたら、「ヒトラーは間違っていない」といっ...

記事を読む

米国が世界の経常収支の赤字の1/3を占めている。 よく破綻しないな。

2016/3/25 3. 株・投資・経済・財政

 雑誌でちらっと世界の経常収支の赤字国の面々を見て、興味を持ったので、調べてみた。 2014年のデータというのが残念だけど。 世界の経常...

記事を読む

ダイエットには、最初に野菜から食べよう。

2016/3/24 未分類

 同じ食事でも食べる順番を変えるだけでダイエットになるそうである。 その食べる順番とは、 まず、野菜。 次に肉や魚、お豆腐といったよう...

記事を読む

日本人がやっと株の買い支えに動き出した。

2016/3/23 3. 株・投資・経済・財政

2016年の投資部門別株式売買状況。(クリックすると拡大) ※単位:百万円。  ピンク:1千億円以上、灰色:マイナス  先先週だ...

記事を読む

2025年問題ないしは2040年問題。

2016/3/22 未分類

 「2025年問題」というのがあるらしい。 約800万人と言われる団塊の世代(1947~49年生まれ)が前期高齢者(65~74 歳)に到...

記事を読む

2015年は、日本の会社が一番日本の株を買っていた。

2016/3/22 3. 株・投資・経済・財政

 以前、「この10年間で、海外投資家が日本株を30兆円買い越し、日本人が30兆円売り越した。」という記事を書いた。  今回は、昨年につ...

記事を読む

新・映像の世紀「あなたのワンカットが世界を変える」。 リアルタイムな歴史。

2016/3/21 7. TV

 新・映像の世紀「第6集 あなたのワンカットが世界を変える」を見た。 新・映像の世紀も最終回。 面白かった。 直接知らない昔の話ではな...

記事を読む

世界ドル安、G20での密約説。本当か?

2016/3/20 3. 株・投資・経済・財政

 この前、ロイターで面白い記事を読んだ。 「ドル高是正で「G20協調」の思惑、市場混乱の収束で増幅」という記事。  2月に上海で行わ...

記事を読む

郷田王将、羽生名人を4勝2敗で破って、タイトル初防衛。

2016/3/19 5. 趣味(山、絵、将棋、本)

 第65期王将戦七番勝負、郷田王将に羽生名人が挑戦するシリーズ。 羽生名人が勝てば、5冠となり、再び7冠達成が視野に入ってくる。 一方、...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 173
  • 174
  • 175
  • 176
  • 177
  • 178
  • 179
  • 180
  • 181
  • Next
  • Last

RSS ゆる~いリタイアの日々

  • WBC日本代表の優勝の余韻に浸る。
  • マイナンバーカードを取得した。 やっとこさ。
  • コロナ感染者があっという間に2倍に増加。
  • ウィルス感染者が過去最多。
  • 黒い大きな蜂に刺される。
  • 大谷が連日の大活躍、二刀流はこれだから面白い。
  • MoneyLook無料版が5月31日でサービス終了した。 代わりを見つける。

カテゴリー

  • 1. 日常 (352)
  • 2. 公的関連 (28)
  • 3. 株・投資・経済・財政 (662)
  • 5. 趣味(山、絵、将棋、本) (203)
  • 6. 時事 (796)
  • 7. TV (66)
  • 8. スポーツ (29)
  • 未分類 (234)
スポンサーリンク

スポンサーリンク

アーカイブ

ランキングに参加しています。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へにほんブログ村 株ブログ 株日記へにほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ

最近のコメント

  • マスクを自作する。 結構時間がかかった。 に 自分のマスクの最終形態。 より
  • 西村担当相、吉村大阪府知事に不快感。 もっともだな。 に 月灯り 探歩 より
  • 西村担当相、吉村大阪府知事に不快感。 もっともだな。 に 花とおじさん より
  • ドイツとスイスが、感染爆発の峠を越える。 に 月灯り 探歩 より
  • ドイツとスイスが、感染爆発の峠を越える。 に tapa より
  • 東京・大阪のウィルス検査陽性率が30%越えに。 に 月灯り 探歩 より
PVアクセスランキング にほんブログ村

プライバシーポリシー

© 2014 ゆる~いリタイアの日々.